忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々の猛暑で一日熔けていた森本です。
皆様以下がお過ごしですか?

入って参りました。年に回の夢の祭典。
ヲタの聖域。
そこにいるのはみんな聖闘士。
萌やせ!心の小宇宙!
目覚めよ!セブンセンシズ!

1日目2日目はみんなの萌えで曇天。
天候さえも左右する腐女子の萌え魂。

でも、森本が会場に入ったのは12時過ぎ。
しかもバスを使ったのが選択ミス。
夏休みのお台場をナメていました。
バスの車内放送で、「ここから渋滞しますので、フジテレビに行く方はここで下車してください。」って言われちゃったよ。
森本もそこで降りて、かもめの駅まで徒歩でショートカット。
良かった・・・。お台場の道に強くて。

そんな時間に入ったから、もう入場規制も解けてのゆったり入場。
でも、西の暑さはぱねぇ。
去年の夏、こんなに暑かったっけ?
それでも、愛しの君をハントするよ!
愛の狩人は暑さに負けないよ!

だって、今回は天鎖たんって爆弾が投下されたんだもん!
巷では天一で溢れかえっているハズだもん!
そのおこぼれで、うっかりオッサンだっているハズだもん!
いるハズだもん!

結果

天白黒一護本 1箇所
斬一本 1箇所

斬一は分かる。
寧ろ予想はしていた。
しかも基山さん所だけだって分かっていた。

でも、天鎖たん取り扱いはもっとあると思っていたよ。

ボクはキミを信じていたよ。
ここに来ればキミの光輝く姿が沢山見れると思ったんだ。
でもそれはボクのカンチガイだったんだね。

ハイ。やっぱり斬月は所詮斬月でした。
オッサンでもショタでも大差はないって事でした。

でも一応お目当ての本は買えたし、「また斬月飲み会やらないんですか?」と嬉しいことを言われたり。
そんな事言われると、調子に乗って飲み会開いちゃうよ!
って、殆どクダ巻き飲み会なんですか、それでも参加してくれちゃいますか?
今度はスパークあたりにやりたいな!ニヤニヤ

すでにこの時点で欲望の半分以上は遂行されたけど、今回は魔の海峡越えミッションが。
小説と場所が離れているのは仕方がない。
でも、何故リボだけ東?
同じざんぷなのにそりゃないよ。

途中で座礁しそうになりながらもなんとか海峡は越えられました。
顔の塗装は流れ落ちても、萌えの魂は流れ落ちないよ★

ブッカーと零を心の支えにヘロヘロのドロドロになりながらも東に辿り着けたよ!
ちはやさんとも久しぶりにお会いできたよ!
でも、カラーチャートを受け取るのを忘れちゃったけどね!
どうも渡すものを渡したら、やりきった感が出てすっかり忘れてました。イカンイカン。

その後は、コス広場を堪能して帰るつもりだったけど、あまりの暑さに心が折れました。
しかも、バス乗り場の行列にも心が折れて、丁度出発待ちをしていた水上バスを利用。
運良く席も取れて、同行したT嬢と恒例お疲れ様ビール。
日の出-浅草で販売されているビールは地ビールなんだけど、台場-日の出のビール樽はスーパードライ。
ちょっとしょんぼり気味だったんだけど、出てきたのはあの地ビール。
一気にテンション上がりました。
ちょっと時間と料金はかかるけど、水路はいいよ!

因みに2日目は湾岸花火大会だったけど、そこはスルーしてアキバで飲み。
しかも4時くらいから飲み始めるダメなオトナ2名。
もう、7時くらいにはいい気分。
同人イベントは朝が早い分、帰りがは早いからちょっと時間の感覚がおかしくなるもが否めない。
これぞコミケマジック。

あ、森本の会場滞在時間は2時間弱。
まわるジャンルはマイナーっていうのが原因だね。
なんてったってひと島あればいい方だから!

一般参加なんてそんなもん。
それでも楽しんだよ!

ちょっと残念だったのは、今まであった喫煙所が撤退。
T嬢との待ち合わせの殆どが喫煙所ですから!
いきなりなくなると困りますから!

こりゃ、次からの待ち合わせ場所考えなくちゃな。

PR


今日から東京の海辺は熱いオーラに包まれている間、その近くで汗まみれで労働をしていた森本です。
皆様如何お過ごしですか?

欲望に飢えた亡者達が押し寄せる、年に2回の夢の祭典。
ここでしか会えないあんな人やこんな人。
ここであったのが運の尽き。お互いカムアウトなあんな人やこんな人。
やっとみつけた同志のあんな人やこんな人。
そんな出会いと人間模様の窺える怒涛の3日間。

参加者の皆様、出撃準備は整いましたか?
サークル参加の皆様、新刊という名の応戦準備は整いましたか?

森本はまだ終わっていません(はぁと
サークルチェックは終わったんだけどね!

森本のサークルチェックは瞬殺だけどね!
行くジャンルは悉くマイナージャンル。
今回の斬月サークルなんて、1スペだけなんだぜ!
スッゲー(爆)
でも、今回は本誌で天鎖たんという爆弾が投下されたので、そのおこぼれでオッサンが出ていそうな本も会場で買い漁るぞ☆
ゆっかぜだってジャック受け探すもんね!(多分ない)

でも、森本の出撃はお昼くらい。
どうせ大手サークルは行かないもんね。
所詮マイナージャンル。売り切れはないもんね。
あと、嬉し恥ずかし挨拶襲撃。
お心当たりのある方は覚悟しておいて下さい。
森本、オッサン話に相当飢えてます。
テキトーにあしらってやって下さい。

でも、T嬢との待ち合わせは10時。
理由は、必ずどちらかが遅刻するから。
ビバ!ダメコンビ!
森本なんて、旅行行くのに本気で新幹線乗り損ねそうになった事だってあるんだぜ(威張るな)
もう、いいオトナなんだから遅刻とかなくそうぜ!オレ!

あ、そいえば明日は湾岸で花火大会も催されますよ。
思い起こせば一昨年の夏祭り。
やっぱり花火大会とかぶったけど、豪雨の影響であえなく花火大会は中止。
その放送が会場に流れた時、参加者から歓喜の声。
アレは笑った。
まあね。帰りの道が混んじゃうもんね。
でも個人的には花火大会中止よりも、ヤマトが水没したのにには笑ったけどね。
今年はゲリラもなさそうだし、その辺は心配ないね。
問題は暑さだけだね。

参加者の皆様、水分補給だけはまめにして下さいね。
どうらや今日も何人は熱中症で戦死したらしいですよ。

それでは明日、ボクと握手!


皆様のご希望に添えず、残念ながらガッツリ生存している森本です。
皆様如何お過ごしですか?

ここのところ日記すらろくに書かなかった原因のTシャツ祭りのイベントが終わりました~。
森本、初のガチイベント。
どこを見渡してもTシャツばかりの夏の祭典。
これで売り上げゼロなら再起不能もいいところ!

何てったって、参加条件が

webで作品アップ

イコール

本気のヤツのみ参加しやがれ。

前回のグダグダイベントで在庫は山ほど、そして夏コミは落ちた。
これだけ条件が揃ったからには、やっつけでサイト作って申し込みましたよ。
この機会を逃したらまたグダグダズルズルとしそうなので、念願のイベントに参加しましたよ。

いや~。楽しかった~~~。

森本、元々がTシャツスキーなので見渡す限りTシャツばかりという状態は正にパラダイス。
お店で売っているTシャツとは遥かに違う。
つうか、流行のデザインのTシャツは先ず出ない。
やったもん勝ち、出したもん勝ちの無法地帯。
しかも、森本の正面のブースは森本お気に入りのブランドだ!
自分の基地にいながらにして商品チェックだってできるんだぜ★
しかも、色んなブランドの方とも仲良くなれる特典付き★
あこがれの手描きTシャツ屋のお兄ちゃんがわざわざ来てくれたのに、森本ってばタバコ吸いに外に出ていて入れ違いになってるよ!(その後、ちゃんと挨拶しに行った)

本人は忘れているだろうけど、本気でTシャツ描きのきっかけを与えてくれた手描きTシャツ屋の方とも仲良くなれた!
そして更に売り方とかも教えてもらってるし。
「お主もワルよのぉ。フォッフォッフォッ」「イヤイヤ、お代官様ほどでは。ヒッヒッヒッ」
ってカンジで。
でもやっぱりそれなりに、やる事はやらなくちゃいけないんだけどね。

他にも前回のグダグダイベントに参加していた方がわざわざ挨拶に来てくれたり、製作同士のネタバラしとか、情報交換とか。
やっぱり好きでやっているってのが基本になっているから、この辺のノリは同人と変わらないね。
持っている情報は共有。(ex :赤帽は安い・あそこの業者は安い)
共にイベント出ようぜ★なノリ。(ex :デザヘス出ろ)
そしていいものはいいと素直にホメる。(ex :あそこの髑髏はサイコーッスよ!)

おかげで客で行くときとは違う楽しみ方ができましたよ。
モチロン、ちゃんとお買い物もしましたよ!売り上げで。
毎回お手伝いをしてくれるT嬢にもトライガンのTシャツを報酬で買ってあげられたよ!売り上げで。
ついでに念願の電動ドリルと電動ノコギリも調子に乗って買っちゃった★
これでどんなサイズのシルクスクリーン用の木枠も作り放題だ!
唸れ!電ドル!切り裂け!電ノコ!

因みにイベント自体、インディーズのTシャツブランドが主催しているので、動線のとり方とかが上手い!
客寄せにお笑いとかアイドルとか呼んでいるけど、そのステージまで行くには必ず全ブースを通らないと辿り着けないという鬼の動線。
そして帰りも同じルートを通らないと帰れないという魔の動線。
入場料も2日間共通で300円。
ちょっと遊びに行ったつもりが、入り口で手渡されたビニル袋をパンパンにさせて帰るがいいさ!
そして出展者のハートとサイフをパンパンに膨れさせればいいさ!(但し大半は支払いに消える)

つうか、それでも森本の出店した日は客の入りが芳しくなかった方らしいとの事。
って、普段どれだけ集客してるんだよ。
すげぇなTシャツ愛会議。
そりゃ、客もハンターの目になっているよ。
ギリギリまで客が引かないよ。
遊びに来てくれた友人達(ありがとう!)もハンターの目になっていたよ。
普段Tシャツをあまり着ない人もハンターにさせる魔のイベント。

今度は両日参加決定だな。オレ。


今日は一日久々に怠惰な生活を送っていた森本です。
皆様如何お過ごしですか?

とりあえず終わりましたよイベントが。
終わったはいいが、イベント自体に集客力がないのと、どちらかってえとライブがメインな人が多くて在庫抱えて帰ってきましたよ!
なんてったって、ヒヤカシすらも殆どいない状態。
あるイミすげぇな。オイ。

森本も途中からライブモードにシフト。
つうか、渋/さ/知/ら/ズ狙いで参加ってのもあったんだけどね。

良かったですよ。渋さは。
初ナマ渋さ。
一月くらいストイックな生活を送っていた森本にはいいご褒美。

ああ。ここぞとばかりに踊ったさ。
ラストで同行してくれたT嬢を捨てて最前までスタコラと飛び込んで行ったさ。
おかげで一月分の凝りが取れた気分。
ついでに、一日分の汗と渋さでかいた汗でどうにもこうにもキモチワルクて、アウトレット用に販売したTシャツに着替えちゃった。エヘッ★

既に渋さの前に自分のブースは片付けて、戻ったら借りていた机とイスを返そうと戻ってみたら、昼間より客が多くなってね?
俺たち撤収早まったんじゃね?
でも、オレ、光源持ってきてないけどね★
会場は蛍光灯点けてくれないから、暗くなったら光源を持たないブースは試合終了なんだけどね★

どっちにしろ、今回一緒に参加した戦友は先に撤収して車で寝て待機しているので、森本もそのまま撤収して地元で打ち上げという名の反省会。
一同、お昼ご飯もままならない状態だったので、出てくる料理をものすごい勢いで片付ける。
そして飲む!
でもって次の参加するイベントの打ち合わせ。
こっちは去年も参加したので、傾向は分かっているので今回の二の舞にはならないハズ!

あ、でも森本はその前に来月に1本イベント参加したいなと。
そりゃもう、この山の在庫をどうにかするためにな!
今度はガチだよ!
Tシャツバカだけの集まりイベントだよ。
とは言っても、参加条件にwebにオリジナル作品の公開ってのがあるんだけどね。
森本、そっちはブログすら持ってませんから!
これから作りますよ!
既に独自ドメインは取得したよ!

今まで素材から作るのが面倒でなかなか腰が上がらなかったんだけど、今回イベント用にカタログみたいなの作ったから、その素材を使い回せるしね。

因みにカタログ作りには、同人制作スキルが役に立ちまくりましたよ。
無駄な事ってないのな!

後は勢いで作るだけ!

でも問題はイベントが来月だって事!
まだエントリーは締め切ってないけど、そろそろカウントダウン入るんじゃね?
でも作るけどね!
いい加減にサイト立ち上げます。
何年も「立ち上げなくちゃ~」って言って何もしなくてゴメンナサイ。
そんなワケでまだしばらく落ち気味になります。

別に同人辞めたいワケじゃないんだからね!
むしろ大好きなんだからね!



一年に5~6回は何かしらのイベントに参戦している事実を最近知った森本です。
皆様如何お過ごしですか?
二月に一回はイベント参加。
アフォか?オレ。

通りで何もない日の空いた時間の使い方がヘタだと思ったよ。
そりゃ、オロオロもするよ。

そして明日は夏祭りの当落通知が来ちゃう日ですよ。

今年の夏が楽しく過ごせるか、苦しく過ごすのかが分かれる運命の日ですよ。

参加が決まったら、即、原稿!
夏までブッちぎれ!
でも夏祭り一週間前は夏フェスだ!
夏の日差しを突っ走れ!2010!

といきたいところなんですが、これがまたそうもいかない。

ついったでもぼやいてつぶやいているけど、

今月末にデザインイベントに出展しちゃった。

本気か?
もう一ヶ月きってるぞ。ヲイ。

つうか、申し込み出した時点で一ヶ月切ってますた。

まぁ、今度こそこれとは別のイベントに7月に出展しようかどうしようか悩んでいて、それでも多少は準備みたいなものをと思って、心構えだけはしていたんだけどね。
そんな時に、同志からお誘いの言葉が。

そんなワケでちょっくらこんなイベントに出展してきます。

http://www.gurugurumawaru.net/index2.htm

いたる所でライブをやったり、DJやったり、そのステージ間の通り道でインディーズブランドが物を売るっていうコンセプトみたいですよ。

個人的には渋さ知らずがとっても見たい!
ついでにコンコースもぐるりと見て歩きたい。歩きたいんだったら!
今回だったら出展されている方々とお話していても、堂々と「私も出展しているんですよ~。ウフッ」って言える!
毎回デザヘスとかへ行って出展されている方々とお話をしていて「今回出展されているんですか~?」と聞かれても「スミマッセン!出展してまっせん」とアタマを下げるしかなかったけど、今回は違うんだからね!

でも、Do人イベ以上に自分の基地からなかなか脱出できないのが実態なんだけどね。
ここでも取り扱っているものがケモノミチなので、餌に食いついたものを逃しちゃなんねぇ。
タップふんでも放さないよ!
同類を見つけて、傷を舐め合うんだから!(←

そんなワケで、明日の当落発表されて受かっちゃっていても原稿のとりかかりは7月以降に決定。
確か今月はうちのサイトの3周年月間だったと思うけど、本宅は凍結状態になります。
でも日記は煮詰まっちゃったり、何かの拍子に萌え本能に火がついたらソッコーアップしますよ。
帰ってくるなと言われても、帰ってくるんだからね!

因みにそんな森本の当面の悩みは問屋に発注した70枚超えのTシャツの洗濯と置き場所です。
ああ、作業小屋が欲しい・・・・・

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]