忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スパコミの2日目って、5/3だったんだ・・・・。

荒吐の翌日じゃん!

みんな!ガンガレ!!!!!

PR

やっと帰宅で意識朦朧の森本です。
皆様如何お過ごしですか?

ハルコミに参戦の皆様、お疲れさまでした!
朝から、豪雨と突風で軒並み電車が遅れる始末。

森本は家を出発するのをあと30分早めればまんまと電車の運休&遅延ヂゴクにハマっていたけど、その30分のおかげでスムーズに会場まで到着しました。
でも今回は件の血の池地獄着物を着ていくつもりで前日から用意していたのに、起きたら雨のためあえなく断念しました。(←根性ナシ)
おかげでそのままライブへ行けるようなキッタナイ格好で参戦するハメになちゃいました。それが森本の普段着なんですけどね。

今回は一年振りにお会いできた方とか、斬一萌え話は殆どしなかったけど、お隣が同志の基山さんで音楽話に花が咲いたり、次回いちご祭りの計画をM宮さんと立ててみたり、雑貨ジャンルに行って散々喋り倒してみたりでとても楽しい一日でした。

そして、差し入れを下さった皆様、ありがとうございます!
これで森本のおやつ事情が暫くは安泰になりました。
おかげで行きよりも帰りのタワレコトートがぱつんぱつんで幸せでした。

そしてお土産を戴いたのも嬉しいけど、もう一つ嬉しいのが、斬一本を買ってくださった方がいたこと。
「カッコイイ斬月がいませんが、いいですか?」って言ったのに、ニッコリ微笑んで買って下さったお嬢さん。
森本の目には天使にみえました。
でも、中身の確認してなかったけど、大丈夫かなぁ。
かなり残念な結果に終わってませんか?
いつでも苦情は承りますよ!

やっぱり斬一本が出て行くと嬉しいなぁ。
斬月が受けでも攻めでもこの際かまわない!

「斬月スキーって受けでも攻めでも、溝ってないよね」的な話をしていたんだけど、そこで基山さんが
「絶滅危惧種だから、攻受にこだわっていられない」とツッコミ入れてくれました。
斬月が好きなだけでオッケー!
そもそも、攻受に拘っている場合じゃないから!
絶対数が少ないだけに、斬月のスバラシさを語れる相手がいるだけでありがたいと思え精神が根付いちゃってるならね。

でも、斬月を語る上で一護が必要になってくるのは、やっぱり斬月だけじゃ弱いって事ですか?
皆が一護が大好きって事ですか?

一仕事後のビールの美味さを噛み締めている森本です。
皆様如何お過ごしですか?
呑んだらそこで試合終了の森本はここ一週間ばかり禁酒してました。
どうしても飲みたくて、ついにノンなアルコールのビールで雰囲気だけでもって思ったけど、所詮ソフトドリンクはソフトドリンクでした。ションボリ

一応明日の準備は完了しました。
後は寝坊しないだけ!(←重要案件

明日はオンリーロンリーで参加です。

しかも天気予報では、森本が家を出発する時間帯に豪雨。
これはイヤガラセか?
しかも新刊は持ち込み。
自分は濡れても新刊だけは死守しろって事か?

でも負けないよ!
たとえ途中で傘がお猪口状態になっても、新刊だけは五体満足なボデーで持参しますよ!

因みにスペースは

東2 フ24b

ひとりマッタリグッタリしていると思いますが、怖がらずにお声をかけてやって下さい。
舞い上がって挙動不振になると思いますが、害はありません。(多分)
うっかり妙は事を口走る事もあると思いますが、その時は生暖かい目で見守ってやって下さい。
暫くすれば大人しくなります。(多分)

それでは、明日(正確には今日)皆様にお会いできる事を願って。(←いい加減に寝て・・・

冬の戦利品はまだまだチラ見しかできない森本です。
皆様如何お過ごしですか?

今更ですが、冬コミ、お疲れ様でした。
差し入れを下さった皆様、うちのショボい本を手にとって下さった皆様、ご挨拶に来てくださった皆様、ありがとうございました。

しかも、新刊は案の定、当日に製本。
前日の夜に、面付け間違えた事に気付いたけど、すでに夜中だった為に涙の平閉じ。
「何年、コピー本作っているんだ!」って遊びにきてくれたM嬢に怒られちゃった★

そして今回はオンリーロンリー参加なハズなのに、得物多数(当社比)。
鼻息荒くして西館まで越境。
スパでは入手できなかったゆっかぜ本も買えたよ!
本命は深ブカだけど、ブカ深だろうと、ゆっかぜ本が読めるだけで充分。
いいの。所詮深ブカは獣道だって分かっているから!
獣道なんて、一斬で馴れっこだから!
ゆっかぜ本が読めるだけで幸せだから!

ついでにアフター第1弾はスペースがお隣だった基山さんをナンパして銀座の紅茶屋さんへ。
でもやっぱり会話はオタ話。
あとは、実は同じ会社(店舗は別だけど)過去働いていた事が判明し、その時のグチ話。
かなり毒を吐き散らしましたよ。
やっぱり同じところで不満つうか、疑問を感じていたのね。
やっぱりアレは社風だったのね。
などと、散々毒を撒き散らし、基山さんと別れた後は、何故か独り、アキバの大型電気屋へ。

だて、前日に掃除機が他界したんですもの。
何も、この歳の瀬に他界しなくとも・・・。
でもって、今まで酷使をしていた掃除機は84年製。
むしろよくぞここまでもった!
今まで稼動していた方が奇跡だったのか?
仕方ないので、コツコツ貯めていたポイントを総清算して掃除機を買いましたよ。
そして時期が時期なので、そのままお持ち帰り。
ミケの在庫は宅急便を使ったのに、ここにきてまたもや大荷物。
ちょっぴり泣きそう。
ま、地元の駅からは親に掃除機を車でピックアップしてもらったんですけどね。
流石に、戦利品と掃除機を担いでママチャリを漕ぐ勇気は森本にはありませんでしたよ。

そんなこんなの怒涛のミケが終了して、一息中です。

次のイベントは春あたりを考えています。
スパは諸事情により、スペースは取らない方向で考えてます。
とりあえず、次参加しる時は、久々に虚圏本が作りたいな。



寒さのあまりに冬眠しそうな森本です。
皆様如何お過ごしですか?

遅くなりましたが、スパークお疲れ様でした~。
そしてわざわざスペースまで来てくださった皆様、ありがとうございます。並びに本人不在でスミマセンでした!
今回は殆どスペースに居ずに出歩いてました。
こんだけ自分のスペースにいなかったのは初めてですよ。

悉くお目当てのサークルさんは不参加だったけど、今回は東館まで越境できましたよ。
でも東館は就活セミナーも同時開催だったらしく、オタと就活客でカオス状態。
「絶対にセミナーの合間をぬってスパークで買い物する人いる!」
と思ったら、まんまと数名発見。
一度で二度おいしいビックサイト。

東は特撮と雑貨のお友達の所へ挨拶まわり。
ついでに遅刻してきたまいさんもピックアップ。

あと東館で侍トルーパーの征当プチオンリも開催。
まいさんの本気モードで征当ののぼりを写真におさめる姿を後ろから激写(イヤガラセ)
雑貨でちはやさんと遭遇。
うっかり長話。
そしてまいさん放置プレイ(すまねぇ←私信)
でも森本、舞い上がっていたために話した内容が思い出せません。
唯一覚えているのはブリの話をしていなかった事くらいか?

その後、お友達から頼まれていたジャンルの本を探したけど、体力の限界を感じ発掘失敗。
ジャンル的にはメジャーなハズなのに何故か探せなかった・・・・
オッサンがいないからダメなのか?
なぜだ?

この時点ですでに2時間近くスペースを離れていたので、慌ててスペースに戻り居残りのT嬢と交代。
彼女が買い物に行って帰ってきたときに
「店じまいしているスペースが多かった・・・」
としょんぼりとつぶやいた姿に両親が痛みました。
ごめんよ・・・・
今度はちゃんと1時間で戻ってくるよ!

収穫物はかなり少なかったけど、それはそれで楽しかった~。
新刊もなかったけどね!
新刊は冬に出します。
「今度落としたら容赦しねぇ。血反吐出ても描かせる」
とT嬢にも言われました。
森本の周りは鬼ばかりです。

そして返りはのんびり水上バスコース。
途中で乗り換えなんだけど、強風のため1便欠航で30分待ち。
まぁ、急ぐ旅ではないのでまったりしながら待って乗船。

水上バスは2階建て状態で2階は外の景色を眺められるけど、イスはベンチシート。
1階は景色はあまり良くないけど、まったり過ごすには最適。

今回は1階を選択。
これがまた陽も落ちてきてとってもムーディー。
そのままジャズの生演奏とかして欲しいくらい。
生演奏はないけど、生地ビールがあるのはこのバスのいい所。
女3人ですることじゃねぇな・・・・。

そして下船して浅草界隈の居酒屋へ直行。
この前ボトル入れておいたしな。
でもキープしていたボトル紛失してたけどな。
その詫びで新しいボトル開けてくれたけどね!(かえってもうけた)
かなり酔っ払って、帰りの電車乗り過ごして降りた駅からタクシー使ったけどな!(かなりの痛手)
翌日二日酔いで仕事したけどな!
やっぱり3人で焼酎1本開けたのが原因か?


◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]