8/11・13に拍手を下さった方、ありがとうございます。
やっと膝の包帯がとれた森本です。
皆様如何お過ごしですか?
意外と長かったです。
ほんの二昔前は2週間くらいで完治させた記憶があったのに・・・・・。
身体は確実に老化してますね。
とは言ってもまだ完治はしてないんですけどね。
微妙に重いです。
でも条件反射で出勤時の電車乗り換えダッシュに参加しつつある今日この頃。
調子がよくなった途端にコレです。
やっとコピー本完成しました。
でもってやぱり力尽き、新刊のコピー本は一冊のみになってしまいました。
根性ナシでスミマセン。
心弦本のペン入れた途端にソストが落ちました。
そしてオレの根性も落ちました。
次回のイベント(いつだよ)に回します。
ついでに先日は仕事帰りに出力&コピー大会。
夜からの友人を引っ張り出してのコピー大会。
だって独りだと思いっきりテンパるんですもの。
だって独りだとただの挙動不審者になってしまうんですもの。
そしてやっぱり今回もテンパってました。
お店と同じソフトで扱いは大体わかっているんだけど、やっぱりどうも勝手が違うカンジで少し違和感。
そして面付けまでPCでやっておいたのに、そのデータが開かねぇ・・・・・。
結局その場で面付けしなおしたよ。
そして気付けば後ろのコピー機にひじきさん。
そいや、今日、本文のコピーをしに来るって言ってたしな・・。
でもそこもテンパり気味でした。
ここ数日お互いの原稿進行状況をメールで確認しあって、お互いに発破かけあってました。
いいプレッシャーをありがとう!ひじきさん!
しかし、狭い世の中だね。
キミもボクもオタックー!
どうでもいいけど、森本、テンパリすぎて仕事よりもグッタリしてました。
どなたかこの蚤のハートをどうにかしてやって下さい。
あとはちょこっとだけ余裕が出来たので、ペーパーでも作ろうかと画策中です。
本文に入れそこなった4コマを転用しちゃうぞ★コノヤロー★
ついでに当日は売り子の手伝い要員も捕獲できたので、二人で仲良くアロハ着て参加です。
そこのスペースだけガラ悪いです。
更に化粧は溶けてますが本人、小心者なので害はありません。
恐がらずお立ち寄り下さい。
かなりヒマをブッこいていると思いますので、適当にあやしてやって下さい。