忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



この時期、靴下のゴムでイイカンジにかぶれる森本です。
皆様如何お過ごしですか?

ついに3大夏フェスのうちの一つ、サマソニのチケット取っちゃった。
しかも夏祭り一週間前。
ま、3日間やるうちの1日だけだけどね。
いよいよ斬一本がアヤシクなってきた。

オレのアタマの中は既にサマー。
オフフィシャルHPで物販と屋台とタイムテーブルのチェックも怠らない!
幕張でボクとハイタッチ!

ミクのコミュ見て傾向と対策を立ててるよ!
パンクスプリングは昼から夜までだったけど、今度は午前中から翌朝まで。
傾向と対策はもっぱら暑さと荷物対応。

Tシャツの下はブラジャーより水着が有効とか、むしろノーメイクとか。(←汗で流れるから)
しかも野外は放水しているから、水に濡れてヤバいものはビニルに入れてコーティングしておけとか。
果ては女子専門質問トピまで立てられて、レディースデイと被ったらどうするかまで。
みんなの気合の入れ方はハンパねぇ。

でもね、森本、水着持ってないよ!
去年なんて、田舎でチビッ子連れてプール行った時は姉の水着借りたくらいだからね。
今日も出かけついでにユ○クロ寄ってみたけど、売ってねぇ・・・・。
後は明日しま○らをチェックしてみるか?
今後プールへ行く予定はないし、海も東京湾くらいしか行く予定ないから、安いのでいいんだけどなぁ・・・。
ちょっと時期が遅かったかなぁ・・・・・。



PR

また一人、日本のロックの鬼、ア/ベ/フ/ト/シが逝ってしまいました。

職場の元同僚のみっしぇるのファイナルツアーの当日券争奪戦を手伝って、森本の携帯で見事繋がったんだけど、テンパってうっかり同僚の名前を間違えて申し込んだっていうのを凄く覚えてるなぁ・・・・。

みっしぇるもかなりの人々に影響を与えたバンドでした。5年前に解散しちゃったけどね。
それでも今でも語り継がれる伝説的バンドです。

硬派でゴツくてカッコ良かった。



キヨシローさんといい、アベといい、今年は一体何なんだよぉ・・・・・・・・。

狭いライブハウスで蚊に喰われる、どこまでも蚊に喰われ体質の森本です。皆様如何お過ごしですか?
ハイ。そういう訳で思い立って、急遽サンボのライブへ行って来ました。
だってさ、某SNSのサンボコミュのチケット譲渡トピに今日のチケットを譲るっていう書き込みがあったんだもん。
スペアで職場に置いてあるTシャツはバンドT(ぺずだけど)。
リュックに入っているフェイスタオルもバンドタオル(勝手さんだけど)。
足元はスリップオンの靴だけど、ストラップを踵に回せば脱げない(多分)。
そこまで揃っていれば独りでも行くよ!
そして光と君を愛してでデコ床気分を味わってくるよ!

でも、実はライブハウスでワンマンのサンボは初めて。
イベントものとか、対バンは何度か行っているので多少の雰囲気とかは分かるけど、ワンマンになると微妙に違ってくるからね。

駅ロッカーに荷物を突っ込みいざ戦場へ。

男子率高けぇ…。

そして隙間がねぇ…。

モッシュピット、おっかねぇぇぇぇ!
ヤローばかりの肉と肉のぶつかり合い。
流石にこの波の中に入る勇気はなかったよ。
入ったら絶対靴をぶっ壊すよ!
そしてまだまだ去年の負傷はトラウマになってるよ!
その代わり、ピットと普通ノリの境界線でピットからはみ出たヤローを押し戻したり、ダイブする男子を持ち上げるのを手伝って楽しんだよ。
でもそんな境界線にいるからしょっちゅう巻き添えくらって、波に呑まれてフロアのあちこち流されてたけどね。
ついでに半数以上は男子なので、汗臭さもハンパねぇ。
まさに漢汁まみれ。

イヤ、それはそれで楽しかったんだけどね。
女子率の高いライブよりも楽しいんだけどね。
客から出る言葉は声援通り越してほとんど野次なんだけどね。
それも野太いやつ。
まぁ、それも愛だよ。
ボーカルの山ちゃんもそこのところわかっているから、MCもヤローに向けてだったしね。

サンボライブはなかなか漢臭いライブだったよ。
本気参戦したら軽く死に目を見れそうだけど、またワンマンあったら参戦したいな。







え?斬一原稿ですか?
ほとんど手を付けてません(ハァト)


来月も一日仕事をバックレようか本気で考えている森本です。
皆様如何お過ごしですか?
幕張でやるロックの祭典の初日がなかなかのラインナップになっていて、当日のタイムテーブル見ながら悶どり打ってます。
夏祭りの一週間前だけどヘッチャラヘッチャラ★(本当か?)
夏祭りの一週間前朝帰りでも気にしな~い。(気にしろよ)

そんなワケで夏の仕事バックレ第一弾として昨日はSEATBELTSのライヴへ行ってきましたよ!
森本と毎度御馴染みのT嬢と、更に今回はスパコミの時にナンパに成功した基山さんまで。

なかなか面白かった~。
楽しかった~。

席も花道がかなり」前まで迫り出してくれていたおかげで、スタンド2階真横でもいい具合で見れたしね。
まぁ、席へ行ったら知らない人が座っていた時はちょっとビビったけど(一列間違えた様子)、そのままイスを乗り越えてもらって無事着席。
そして開演しても大半は着席。

でも森本、ラテンの血(ウソ)が騒いで座ってなんかいられない。
しかもビバップの曲がかかったとなれば踊り倒すよ!(トランス状態突入)
履いてきたサンダルだって脱ぎ捨てて裸足で踊るよ!(サンダルが壊れるから)
でも、ここでスカ踊りするとは思わなかった。
ホーン部隊出てくるとキケンだね。
いつものクセが出てきちゃうね。
周りの迷惑省みず、ビバップと甲殻で踊り倒す三十路女約二名。

でも、マクロスがかかった途端に着席。
周りがノりまくって床が揺れても座りノリ。
周りと自分のツボが違うのは始まる前から予測はついていたもん。

森本、ビバップ、エスカはストライクで甲殻とマクロス+ちょこっと入ってるくらいだからね。
ガンダムとセブンは殆どノータッチ。
おかげで周りが盛り上がって床が揺れた曲でもまったり観てました。

曲もね、まぁ、このまま座って聴いてても問題ないかなって感じで。
途中でセブン辺りの曲をアカペラで歌っていた時はこっちも息を詰めながら(色んなイミで)聞いてみたり、山根姐さん出てきた途端に戦闘態勢入ってみたり。
イヤ、アレは核の差を見せ付けられたね。
若手歌手VSベテラン歌手。
貫禄の差なのか?
自分が山根さん贔屓のせいなのか?
山根姐さんの歌は安心して聴けるよ。
あの歌声にシビレたよ。

あと若手チームは息継ぎの音をマイクが拾っちゃってて、ちょっとそこが気になったとか。
声が震えているのは17000人の前でのアカペラで緊張したせいなのか、演出なのかとか。
個人的には山根さんのアカペラが聴きたか・・・・・・・・

でも、今回のアルバムに収録されていなかったからナマで聴ける事はないと思っていた「ELM」をやってくれたのは嬉しかった~。
あの曲好きなんだよなぁ。
もの凄く哀愁が漂っていて。
あと、THE REAL FOLK BLUSEとか、BULEとか、CALL ME CALL MEとかね。
THE REAL~はエキシビジョンにあのラストの映像が流れてちょっとグッときたよ。

って、全部ビバップの曲じゃん。
いいの。ビバップは話も曲も好きだから。
ビッグバンドバンザイ★

あ、あとエスカの曲はちゃんとオーケストラ使ってやりましたよ!
生オーケストラ。
生オケなんて、軽く10年は触れていないよ。
しかもそれもミュージカルのオケだったし。
久々に聴いたオーケストラは新鮮だね。
そして当時見た時とは明らかに見方が変わったなぁと。

そして菅野さんの多才さに脱帽。
あんな可愛らしいキャラなのに、ジャンルに囚われずに繰り出す音楽。
すげぇなコンチクショー(誉め言葉)

19時スタートで終了が22時っていう長丁場だったのに、あっという間に終わった感じだったね。
ショーとして完成度はかなり高かったよ。

DVDは出さないと言っているけど、オトナの事情で是非出して欲しいな。



先日返品したDVDが戻ってきたのはいいけど、今度はケースが破損していた森本です。
皆様如何お過ごしですか?

まだ中身は確認していないんだけど、今度はちゃんと最後まで見れるかなぁ。
事務所・工場側の意見としてはPS関係、PC環境だと長時間の再生に向いていないからエラーが出ると言ってるんだけどねぇ。
他の市販されているDVDだと普通に見れるんだけどねぇ。
ディスクとの相性の問題なのかなぁ。


そうそう、本日6月9日はロックの日なんですよ。
一応ロックの日に因んで作業BGMはロックです。
まぁ、いつもと変わらないと言えばそれまでなんだけどね。

因みに最近はIチューンラジオをBGMに作業してます。

侮れねぇ。Iチューンラジオ。

メインはスカコア・パンクとかをメインに流しているところを聴いているんだけど、精神衛生的にはよろしくなかった。

スカ系のライヴへ行きてぇ・・・・・・。

「先月に行ったばかりじゃねぇか」ていうツッコミはいらないよ!
希望は月イチで行きたいくらいなんだから!
今月は0本なんだから!
来月だってシ/ー/ト/ベ/ル/ツぐらいしか入ってないんだから!
折角これから夏フェスシーズンだっていうのにね!

その分8月にツケが回ってきそうな気もするんだけどね。
とりあえずブリ×サンボのスペサルライヴは申し込んでみるよ。
夏コミ一週間前だって当たったら行っちゃうよ!
ついでにさまそにだって行けたら行っちゃうよ!

今回も原稿はギリギリ進行決定だな・・・・・・(遠い目)

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]