忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めて携帯にワンクリック詐欺っぽいメールが入ってきたので、嬉しくて皆に紹介しまくった森本です。
皆様如何お過ごしですか?

今年最後のライブへ行って来ました。
ラストは元ケ/;ム/リの伊/藤/フ/ミ/オ、ソロワンマンライブ!

ケ/;ム/リが解散して早、2年。
イベントものとか、他のアーティストのゲストではライブに出ていたけど、ソロでは始めて。
満を持しての登場。

来場したお客さんの殆どがケ/;ム/リのTシャツ。
皆、この時を待っていたんだなぁ~。としみじみ思いましたよ。
森本もケ/;ム/リの解散ライブはチケット取れなくて行けなかったけど、待っていたよ!

長袖脱いで、Tシャツ、首タオル、チョークバックの戦闘態勢で参戦ですよ!
何が起こるかわからないのが、初ソロライブ。
なんてったって、持ち歌少ないからね!
カヴァー曲は必須だからね!

会場内は最前線のかぶりつきで大暴れゾーンと、とりあえず踊っておけゾーン、ゆっくり堪能したいゾーンの3層にキレイに分かれていたかなぁ。
森本は真ん中のとりあえず踊っておけゾーンで落ち着いたんだけど、ものすごーく快適!
半径50cmはオレ陣地。
いくら踊っても人とぶつからないのはいいね!
気持ち良くモッシュしてましたよ。
曲もスカとレゲェ。
有酸素運動まっしぐら。
この調子なら、最後までイケるんじゃね?
まだまだ体力あるんじゃね?

そんなカンジでニコニコしながら踊ってましたよ。
腕も揚げまくってましたよ。
え?肩こりデスカ?
モチロン治っていません★
明日は洩れなく肩が揚がらなくなっています★(自業自得)
もう、アドレナリン大放出でかなり麻痺しているからね★

それでもかなり余裕かまして本編は終了したんだけど、何が起こるか分からない初ソロライブ。
ワナはアンコールにありました。

日本のスカバンドのカヴァー曲3連発。

いきなり1曲目にレ/ピ/ッ/シ/ュのパ/ヤ/パ/ヤ。
そこかよ!
これはウケ狙いなのか?
でも、ちゃんとオヤクソクの振りが出来る自分がいるんだけどね★
オリジナルは1回くらいしか聴いていなくて、それを合わせても数度しか聴いていないのに(しかも全部ライブで)踊れちゃったよ。
それもこれも今回も同行したT嬢のおかげDEATH。
持つべきものはライブ友★
そして本編では息切れすらしなかったのに、ここにきて1曲目で既に息切れ。
2曲目でスカパラ。
ここで森本のリミッターがブッちぎれて、目の前の柵を潜り抜けて最前線へ参戦。
つうか、この時点で、多数の戦士が最前線へ参戦。

つうか、ナウでヤングなスカパンク好きのお友達が大人しく観ているワケはなかった。
やっぱり皆、暴れたかったんだね★
そのケ/;ム/リの戦闘服(Tシャツ)は勇者の印だったんだね!(基本、暴れん坊)
ここから先は、最前線は地獄絵図。
蝶の様に舞え!
蜂の様に刺せ!
ネズミ花火の如くまわりやがれ!

でも森本、負け犬気味で後方支援だけどね★
比較的平和な所で周りのオトモダチと踊っていたけどね★(ハイタッチ込)

そしてやっぱり、ここで瀕死状態。
若者の体力にカラダがついていかねぇ。
3曲目入る頃には虫の息。
しかもケ/;ム/リのカヴァー。
ここで盛り上がらないワケはない。
決死の覚悟で踊りましたよ。
明日も仕事なのにね★
今週も土曜出勤率高いのにね★

まぁ、カラダはかなりヨレヨレだけど、気持ちはかなりリフレッシュ。
やっぱり生は楽しいね★

しかし、今年のライブ初めは解散ツアー。
そしてシメはソロデビューツアー。

何かの因果を感じるのは自分だけですか?

PR

携帯のデコメールが苦手な森本です。
皆様如何お過ごしですか?

T嬢に超イヤガラセで斬魄刀妖精☆斬月ちゃん風でメールを送ってみたけど、普段使い慣れていない絵文字なんて使ったもんだから、ものっそいぎこちねぇ。
なれない事はしちゃイカンですね。

因みにメールの内容は、ライブ前の待ち合わせ場所の確認。
森本が予定よりも最寄り駅に早く着いたので、合流場所の変更でイヤガラセメール。

「こんなテンションの知り合いはいない」と言われた挙句、「ポエマーなオッサンだったらヌッコロス」って言われちゃった★テヘッ★

そんなワケで本日は若者の街、ハラジュークまで雨の中出向いてス/カ/パ/ラさんのライブですた。

ぶっちゃけ、森本はス/カ/パ/ラの曲は8割方知らないんですけどね。
でも、相手はスカ。
イベントものでス/カ./パ/ラは何度か見ている!
しかも一度、野音のワンマンでチケット取れなくて会場外でタダ聴きした挙句、踊りすぎて足首捻挫してるし(既にネタ)
これでオールスタンディングなら行かないワケはない。

ついでに整骨院の先生にも予告足首故障ホームラン。



結果
足首は無事でしたが、右肩悪化しました。
拳振り上げてました。
ウェストポーチ、右肩から襷がけしてました(途中で左肩に直したけど)

ついでに会場内は熱気と湿気が最高潮。
最前線突入していないのに、ものの20分で汗だく。
リストバンドを忘れた事をひどく後悔(でもタオルはちゃんと持ってきた)

終わった頃にはお肌ツルツル。
音楽を聴いて踊ってデトックス。

気付けば小さく発生したモッシュピットに乱入だ。

いい汗かかせていただきました。

夏のブリ夏休みスペサルライブの時にも思ったけど、ライブでかく汗って、サラサラしてんのな!
多分ホットヨガをした時に出る汗と同じ成分。
ついでに発汗量も大して変わらないかも。
首に巻いたタオルも着ていたTシャツもしっとりどころか、ぐっしょりです。
冬場はそのまま着替えないでいたら、間違いなく風邪ひくよ!

そのくらい汗かきました。踊りました。
まだ火曜日なのにね!
一週間、先は長いのにね!

土曜日までちゃんと生きていられるかがちょっぴり心配★
でもストレスだけは発散できたらか、ま、いいか。

次は来月のふみおちゃんだ!
また踊るよ!
今度はちゃんと予習していくよ!

問題はそれまでにこの30肩予備軍が完治するかだな。(多分無理)




細ちっちゃい女子がチュールのついたミニスカをフりフリさせながらノリノリで踊るのがとっても可愛らしく見える、気分はオッサンの森本です。
皆様如何お過ごしですか?

そんなワケで土曜はまたもやライヴでした。
今回はイベントモノの掘り出し物ライブのT/R/O/M/B/O/N/E/@/R/O/C/K。
トロンバーン吹きがいっぱい。
主催者もトロンボーン吹き。
なんてったって、トロンボーン持参で半額で入れちゃう。
ま、森本は楽器は一切できないんですけどね。

それでも楽しいイベントライブ。

でも乗り込む前に兄友でアニブリカレンダー購入。
吉祥寺まで行って何やっているんだ?自分・・・・。
だって、今回のカレンダーはバカップルが表紙だからね!
そんなもう二度とないであろう企画に乗らないワケはないよ!
自ら負け犬の道に踏み込むよ!
ついでにブリガムも購入。
ガムの味がいつの間にかいちご味からグレープソーダ味に変わっていてびっくりだ。

でもそんな荷物を持って会場に乗り込む勇気はないので、駅のロッカーに粗方の荷物を放り込んでいざ参戦。

客の大半が出演者の関係者とかもあって、まったりモードでスタート。
客足も悪いしね。
若い子もあまり見かけないしね。
でも一発目からスカ。
一気にテンションあがりました。
久々に踊った~。
全4バンドくらい出るのに1バンドの持ち時間が1時間弱。
転換のつなぎはDJタイム。
しかもDJはすでに出来上がっている始末。
大丈夫か?福島のアニキ!

出演者はその辺をプラプラしてるし、もう、誰が出演者で誰が客だかわからない状態。
緊張感は一切ナシ。
でもステージ前にはモッシュピットも発生して異常な盛り上がり。
ピット参戦者は少なかったから流石にダイブする人はいなかったけどね。
森本もピットには入らなかったけど、隅っこで同行したT嬢と踊り倒しましたよ。
4時間ほぼノンストップで。

で、今回のイベントはライブっていうには緊張感がないし、酔っ払いながらDJしているのはいるし、客席の後ろの方は喋り捲っているしで、この状態はライブではなくて何かに似ているとずっと考えていたんだけど、考えて出てきた答えは

レベルの高い子ども会のクリスマス会(但しプレゼント交換会はナシ)

若しくは

レベルの高い町内会の盆踊り大会

前に陣取っている人間は本気で見ているけど、後ろはダラダラしている具合とか、交代制でステージに上がる辺りとか、客席から野次がとんだりするあたりとか、ブッ通しでステージに上がっている人がいる辺りとか。
でも楽しい辺りとか。

久々にストレスフリーのライブでしたよ。
4時間の長丁場だったハズなのに、短く感じたからね。


あと残るはス/カ/パ/ラとフミオちゃんとスリルだ!
まだまだ踊れって事か・・・・。
とりあえずス/カ/パ/ラで足首をブッ壊さないように気をつけなくちゃ・・・・。


今朝は寝坊して、父に途中の駅まで車を出してもらったはいいが、そこの駅前がまんまと水没していた森本です。
皆様如何お過ごしですか?
どのくらいの水没かといいますと

幅5mほど、足首ちょい上浸水。

でもそこを通らないと駅には行けない。
駅に行けないと電車にも乗れない。
でも、もうジュンイチイシダの刑はカンベンだ(今年2回経験)
つうか、この季節に濡れたスニーカーで一日純一の刑は間違いなく風邪ひくから!

ハイ。
靴下どころかスニーカーまで脱いでザブザブ入って行きましたよ。
ヤケッパチもいいところです。
おかげで職場にはなんとか辿りつけたけど、朝から散々な目にあいましたよ~。

ま、昨日の夜に台風到来よりはマシでしたけどね。

昨夜はP/E/`/Z/m/o/k/uのライブでした。

しかも赤坂。
近くには友達が夫婦で経営するパン屋さんもあるので、入場前にそこへ襲撃。
そしてライブ前の腹ごなし用のパンを買って、ついでにスコーンを強奪。

因みにお店はこんなカンジです

ttp://www.beckersdelight.com/

ドイツ系のパンが好きな方にはお勧め。
HPにはちょっとしかアイテムはのっていないけど、甘いのからしょっぱいのまで色々あります。
どうやらフレンチトーストが人気らしいけど、この日はすでに売り切れだったのが残念。
赤坂、乃木坂付近に足を運ぶ機会がありましたら一度、ここまで足を運んでみてください。
置いてあるパンに関しても丁寧に教えてくれます。

友達ってのを抜きにして美味しいです。

そのパンを片手に入場して、喫煙所の隅っこでビールでパンを流し込み、出動準備完了。

ハコが広かったせいか、予想していたよりも適度な隙間があって後方でまったり観覧。

客電落ちて、始まるか!と思ったらいきなり前説。
しかも自虐ネタ。
今回のツアーは曰く付きだからね。
前回のP/E/`/Z/m/o/k/uツアーは、直前でs/u/z/u/m/o/k/u失踪っていう事件が起きて結局P/E/`/Zツアーになっちゃったからね。
今回はそれの落とし前ツアーだからね。

でもちゃんと盛り上がりましたよ。
相変わらずひぃくんは壊れてましたよ。
更に今回はベースのに/れまで奇声をあげてるし。

ぶっちゃけ、モクはブリのエンディングで使われていた曲が入っているシングル1枚しかちゃんと聴いてないけど、充分楽しめました。
久々に踊れた~。
お約束っぽいのもあったけど、そこは全部ぶっちぎったけどね。

あと今月はトロンボーンだらけのライブだ!

あ、原稿もちゃんとやってますよ★


駅ホームのベンチで早ジャンが置き去りにされているのを見るに見かねて保護して帰った森本です。
皆様如何お過ごしですか?

だって、表紙が一護なんですもの。
ホラ、そのまま放置されたままだと、ゴミ箱行きになっちゃうしさ、折角可愛らしい一護たんが表紙なのに、そんな仕打ち耐えられないよ!



ゴメンナサイ。
早く読みたかったのが一番の理由です。
感想はまだ公式の発売日前なので後日書きます。

休日は来月のイベントまで引き篭もり決行なんですが、今日は知人のライブだったので夕方からお出かけ。
それがなかったら早ジャンとも出会う事もなかったんだけどね。

ライブは相変わらず無駄に巧かった。
しかも前回よりも上達してるし。
今回はカメラ番は免れたので、ガッツリ見れましたよ。

かき鳴らせ!ギターソロ!
歌い上げろ!ソプラノヴォーカル!
ハンド弾きでそれかよ!ベースライン!
それ、ダブルじゃないよね!バスドラ!

ホント、ムダに巧かった・・・・・。
ムダに巧すぎて笑っちゃいましたよ。
特にベースがそのままチョッパーに雪崩こんで欲しかったけど、苦手らしくやってくれませんですた。チェッ。

因みにここのヴォーカルの姐さんは普段はピアノの先生で、クラッシックあたりをメインに教えているらしいく、他にもジャズでピアノを担当しているけど、中学生時代はえっくすとか当時のビジュアル系バンドのコピバンをやっていたツワモノ。
そりゃ、ビスチェだって着てステージに立つわな。

おかげでいい息抜きになりましたよ。

また明日からラストスパートかけてガンガロウ・・・・・(遠い目)

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]