忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ライブは定期的に行かないとリバウンドがくるという事を実感した森本です。
皆様如何お過ごしですか?

今年に入って珍しくまだ一度の参戦もしていなかったのに、ここにきてライブラッシュ突入ですよ。
しかも来月はイベント2本参戦だ!ワッショ~イ。
とか思っていたら、思わぬところに伏兵が。

http://arabaki.com/10_lineup/

何よ!この盆と年末が一緒に来たようなラインナップはっ!
毎年こんなに良かったっけ?
ここ数年この時期はスパコミと重なっていたからノーマークだったからなぁ。

「好きなアーティスト3つ出たらゴーサイン。」
が合言葉の森本、T嬢コンビとしてはかなり行きたい。
これが東京、千葉、横浜辺りだったら間違いなく行ってたよ!
でも相手は東北だ!
しかも2DAYだ!
チケット会社のメルマガで追加アーティスト見る度に身悶えてるよ。

落ち着け!オレ!
このラインナップなら夏コミ一週間前の日立だってこのくらい出るよ!
5月下旬にはフミヲちゃんが出るイベントだって、竜灰の出るイベントだってあるよ!(別イベだけど)
早まるのはまだ早いよ!
冷静になれ!オレ!

でも、これで更に追加でフミヲちゃんと竜灰がきたら勢い余って行っちゃいそうDEATH。
モチロン、夜行バスでね!

PR


やっとレンタルビデオ屋のカードを作った森本です。
皆様如何お過ごしですか?
前は持っていたんですけどね。
でも、一回更新するの忘れたら、面倒になってそのまま放置状態で早数年。
そしてここにきてやっとつくりました。
だってメリケンサックが見たいんですもの。
ホルモーだって見たいんですもの。
益子の歌声聴きたいんですもの。

そんな理由でやっと地元のレンタル屋の会員になりました。
でも本腰入れて借りれるのは、ハルコミ過ぎてからなんですけどね。

最近、森本の音楽事情はCDを自分で買うか、友達から借りたのをPCに取り込んでランダム再生ってのがセオリーなんですが、ここでキケンなのが、ジャンル分けもしないでのランダム再生なので、何が飛び出してくるか分からない。
軽く10年以上前のとかいきなり飛び出してくるワケなんですが、そこで「あ、この曲は春っぽい」とか思う時もしばしば。
多分、その思い描いた季節に買って、ヘヴィローテーションで聴いていたんだなと。
当時はPCなんてハイテクマシンなんて持っていなかったから、チェンジャーの付いていないCDラジカセで延々同じアルバムを聴いて、曲を聴きながら一生懸命歌詞カードを目で追うってのが日常だったから、イヤでもイントロからコーラスまで覚える。
そして、その時の空気というかウキウキした気分までインプット。
今でも当時聴いていた曲を聴くと、その時の気分というか、空気が蘇える。

それが最近では歳をとったせいか、ランダム再生が悪いのか、そういうのがなくなってきちゃってちょっと寂しい気分。
その代わりに、気が付いたら拳を振り上げていたりするんだけどね。

そしてあの頃よりも倍以上、好きな音楽も増えたしね。


来週末のスカパラのライブのチケットがまだ余っている事実に心が揺らいでいる森本です。
皆様如何お過ごしですか?
しかも相手はスタンディング。
かなり心揺らいでます。

ところで去年解散した森本、心のバンド、B/i/v/a/t/t/c/h/e/eのラストライブの動画がようつべに落ちてましたよ。
実はこのDVD買ったけど、DVDとハードの相性がムチャクチャ悪くてまともに最後まで観れた例がないのよね。
そんなワケでここに貼り付けてみた。


エウレカのOPにもなった曲



いま女の子バンドが歌っているやつの原曲なんです。実は。



この時の花吹雪は過去最大。
しかも総て客のお手製。中には配給用にゴミ袋いっぱいに作ってきた人もいた。



みんなボロボロです。



今年の森本の野音開きはいつになるかとそろそろ考え始めている森本です。
皆様如何お過ごしですか?
毎年一度は足を運ぶ野音。
ベンチは基地という名の荷物置き場。
本人、立ち見エリアでフリーダム。
そんな野音がダイスキです。

確か去年はゲンちゃんの一周忌ライヴ。
その前の年は勝手にしやがれと、サンボ。
ついでに雨に降られる事、数度。
そんな野音がダイスキです。

ところで、ルパンのカヴァーアルバムがまた出るですよ。
今までもかなりの数出ているけどね。
スカパラも今ではライブで定番っていいほどやってくれるけどね。
それでも今まで何故か手を出さなかったルパンカヴァー。

でも、今回はついに禁断のCD に手を出しそうです。

だって、勝手とEGO-WRAPPIN'が参加なんですもの。
視聴もしてみたけど、イイカンジ。

(↓のURLで視聴できます。)
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/-/VICL-63544.html

どうせ買うなら予約しちゃおうっかなぁ~。


ネットワークメンテナンス開始時間と戦いながら日記更新の森本です。
皆様如何お過ごしですか?
オレが先か、お前が先か。もうドキドキ★

普段、森本は瀕死のiPodで聴く場合はタレ流し上等なんですが、何かの拍子で流れている曲のタイトルを見たら竜灰の「D/e/r/a/ M/o/s/h/ P/i/t」。


Dragon Ashさん『Dear Mosh Pit』の歌詞

ちゃんと歌詞を聴いたのははじめて。
ワロタ。
モッシュ奨励歌。
フェスでモッシュ迫害を受けている昨今にこの奨励歌。

この日記を見ている殆どの方は、モッシュの意味すら知らないと思われますが、要約するとこの歌詞なカンジなんです。
心のままに拳を突き上げ、(何故か)右回りのサークル作ってクルクル回って、知らない人と共に踊ったり(アタックしたり)、肩を組んだり(肩を借りて飛んでみたり)、最後には近くの人とハイタッチでシメる。
そして希にミネラルウォーターを分かち合う。
その空間はまさにフリーダム。
ピットに入れば老若男女関係なく、皆仲間。
でもそこで怪我しても自己責任。
アバラいっても、膝の皿ずらしても、脚の爪もって行かれても自己責任。
そしてそれが勇者の証。(後日、ネタ扱い)

う~ん。
久々にモッシュの大海原に出てきたくなってきた。
春あたりに面白そうなフェスでもやらないかなぁ・・・・。

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]