忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すっかり負け犬気分が板に付いている森本です。
皆様如何お過ごしですか?

そんな新刊を落として暫くイベント離れか?なんてこと思うスキも無く、年明け早々にTシャツサイドの方で行商が決まりました。
ヨ/ル/ガ、ワンマンライブの物販コーナーの片隅にうちの店も出店させていただける事になりました。
ああ、ありがたや~。ありがたや~。
コンセプトとしては夜市らしく、夜店とかそんなカンジなんですが、この夜市のタイトルが

「一五市」

カナヨミにすると

「イチゴイチ」

森本もPCで変換すると

「一護市」

これは森本に対する挑戦デスカ?(NOT 自意識過剰)
森本に対する何かのイヤガラセですか?(NOT 被害妄想)

もうね、赤いベベ着た一護たんが郭の中から客引きしていたりする姿がイッパツで浮かんだよ。

イヤイヤながらも悪友(浦原)にこの市に連れて来られたオッサンが、郭の中にいる一護に一目惚れ。
絡まる視線。
「一護、どこまでも一緒だ」
「だめでありんす。あちきは旦那さんとは釣り合わないおんなでありんすよ。」
オッサンのラブアタックもかわす一護。
「そんな事はない。お前は上等なおんなだ。一護」
「そんな冗談はよしてくださいな。本気にしちまいますよ」
それでもめげずに、日々一護の元へ通う斬月。
いつしか他の客を取っている間も、斬月の事ばかり考えている一護の姿があった。

あれから数ヶ月。
毎晩の様に一護の元へ通う斬月だったが、一護は全く気が無いように振る舞い、今日もまた席を設けても一護は斬月を見ようとはせずに、外の賑わいを見ているばかりだった。
「明日は一五市の日か」
なんとはなしに一護は呟いた。
「明日はお前を一晩借りよう。そして一緒に市を見に行くってのはどうだ?一護」
斬月の申し出に一護は内心喜んだが、心とは裏腹な言葉が口から出た
「バカお言いでないよ。何で旦那さんと一緒に見に行かなきゃならないのさ?」
「それにあちきには、他にも誘ってくれる旦那さんが沢山いるんですよ」
その言葉に斬月は如何にも残念そうな顔になり、その顔があまりにも哀れで、流石の一護も言い過ぎたと思い、斬月の申し出に乗ってしまった。

市は夕方から立つというのに、一護は朝から落ち着きがなく、市に着ていく着物を選んだり、これに合う小物はどれがいいかと選んだりで落ち着きをなくしていた。
いつの間にか日は暮れ、斬月との約束の時間が迫っていた。
「ああ!もう、コレでいい!」
結局一護が選んだのは町娘が着そうな地味な着物に、以前斬月が買ってくれた簪だった。

カランコロンと下駄を鳴らし、一護は斬月の待つ茶屋まで娘のように頬を染めて走って行った。



関係者の皆様、ゴメンナサイ。
調子に乗りました。乗りすぎました。

PR


原稿下書きに入ると喫煙率が高くなる森本です。
皆様如何お過ごしですか?
今回もまた、コンテ切らずのいきなり下書きの暴挙に出たので時間がかかる上に集中力低下。→気分転換に一服という悪循環。
ま、ペン入れに入ればまた違ってくるんですけどね。
とりあえず、今週中には下書きまではっ!とか思っていたのにまんまと風邪をひいてしまいました。
まだ初期の段階なので咳きと微熱程度なんですけどね。
仕事帰りに病院行って薬をしこたまもらってきたので、これ以上悪化はしないはず!
頼む!悪化しないでくれ!
悪化したら死ぬ!新刊がっ!

夏の職場での風邪大ブームには乗らなかったのに、ここにきていきなりですよ。
正確には先週の土曜には予兆はあったんですけどね。
まさか、風邪が本気出すとは思ってもみませんでしたよ。

心当たりとしては
サンボライブの後、濡れたパンツで30分くらい徘徊(着替えは駅ロッカー)
土砂降りで穿いていたGパン、靴下、スニーカーずぶ濡れで40分(着替えたけど)
日々の寝不足
オカンの風邪もらった

ありすぎてどれが原因だか分かりません。
てか、全部が原因なんじゃね?
こんだけ色々と積み重なれば風邪だってひくな。
そして今日の仕事が終わる頃には、ヒトとしてかなりヤバい顔になってましたよ。

これがBでLなら
風邪をひいて寝込んだ受けのところに攻めがお見舞いに行って、看病とかしてあげるんだよ。
そしてオヤクソクのおかゆあ~ん。
ここで間違っても、ダチョウ倶楽部のおでんネタみたいな事はしてはいけない。
レンゲに掬ったおかゆをフーフーしてあげてからあ~んしてあげるんだ。
そして熱のせいで潤んだ瞳で攻めを見上げる受け。
そんな姿に攻めはムラムラ(オヤクソク)
そのまま受けを押し倒す攻め。
「ダメだよ。風邪がうつるから・・・」
攻めの身体を気遣うと見せかけて、結構乗り気な受け。
「大丈夫だ。うつるなら、さっきのキスでうつったから」
欲情暴走の攻め。

熱のせいでいつもより高い体温。
そこから吐き出される喘ぎ声もいつもよりも荒く、熱かった。
それでも潤んだ瞳で見つめられれば、相手に負担がかかってしまうと分かっていても止める事は出来ない。
その手は荒く上下する胸を這う。
「手・・・・冷たくて、キモチイイ・・・」
その高い体温にはこの手の温もりすら冷たく感じるのだろう。先ほどよりも少し呼吸が楽になったように見えた。
そして、その手はそのまま下腹部へと下りていき、熱く息づくソコへ到達した。
「すまない。ガマンの限界だ。苦しかったら言ってくれ。一護」



風邪をひいても森本の妄想は平常運行のようです。


やっと観念して原稿に手を付け始めた森本です。←ヲイ
皆様原稿は上がりましたか?

いい加減に危機感を持たなければイカン時期に差し掛かってきたワケですが、それでもまだまだお出かけとかしてますよ!
ライブ行ったり、映画観に行ったり、キモノ部会合屈辱のリターンマッチとか。
自分、リア充してんじゃね?
脱★ヲタ生活してんじゃね?
などと思ってしまったそこのアナタ!
安心して下さい。たとえリア充していても、しっかり心はヲタですから!

先日のキモノ部会合なんて、会場(部員宅)に着いたら、★矢のロスキャンが流れていたんだぜ!
ついでに、B5版の薄いカラフルな表紙の本までテーブルの上に並べてあったんだぜ!
全員揃うまで、ロスキャン上映会しちゃったよ。
ついでに家って事もあって、着付けた着物も帯なんて外してグダグダで観ている始末。
てか、森本なんとか一人でお太鼓できたけど、友人宅のドア前でついにお太鼓が決壊したんだぜ。あっぶねー!ちゃんと着付けられるようになってからお外に出ようや。自分orz

そして森本の後にも2名到着。
そして一人は袴。
袴ですよ!ナ マ は か ま!
森本まっしぐら。そしてハナイキ荒くガン見スイッチオン!
ここぞとばかりに嘗め回すように見まくった!
ついでに、袴の構造も教えてもらったよ。
そして、森本のキモノ軍曹とスパルタ教官から一言

「後ろは下ろせるけど、前は無理だから」

さすがリア充はしていても性根はヲタ!森本が言わなくても解ってらっしゃる。
そうなの!
袴着用のままは受け専門なんだよ。
攻めは下半身まっぱじゃないとできないんだよ。
これが問題。大問題。
一斬袴プレイは涙の不戦敗。←
やっぱり死神なら、一度は袴プレイをとか思ったのにね!(そこ自重)

あ、ついでに脱がすのもめんどくせぇ。
シュルリとハラリと解けるもんじゃないよ。
寧ろうっかりするとかた結びにしちゃうなんて、うちの一斬ならやりかねない。イヤ、間違いなくやる。
オッサン不器用だからね。
そこで一護がイラっとして気分が萎えて試合終了~。

どうやっても、森本の描く一斬はギャグになるように出来ているみたいですね。
これが森本クォリティ。
いつか二人が固く結ばれる日がくるのでしょうか?
一斬に光あれ!あれ?


まるまる一週間潜っていた森本です。
皆様覚えてますか?

なんだか先週一週間は怒涛の様に過ぎてました。
強奪した定時上がりの他は残業三昧。
しかも明日も出勤なんだぜ★
祝日ってナンデスカ?勤労感謝の日ってナンデスカ?

でも、先週一週間とちょっとは浮上しないクセに、充実してました。

だって、斬月オフ会やったんですもの!
ちっちゃく、アズサノさんと円宮さんの3人で。
2人ならただのガチ飲みだけど、3人からはオフ会だよ!誰がなんと言おうとオフ会なんだからね!

でもやっぱり斬月絡むと「残念会」とか「忍ぶ会(アズサノさん談)」とか「反省会」とか付いちゃうのね。
それもこれもオッサンが出ないのがいけないんだけど、ぶっちゃけ、今回は良かった探しすらしなかったね★
酒と泪とオッサンと。
女子3人揃ってそんな話で枯れ切ってるね★(←

でもスゴく楽しかったよ!
普段はオッサンの話しても周りは生ぬるい目で見るだけでついてきてくれないけど、今回はどこまでも食らいついてきてくれるからね。
今日は寂しくないんだからね!
「同胞相憐れむ」なんて言葉、聴く耳持たないんだからね!

オンリーワンよりもナンバーワン。
いつか本誌で返り咲いてくれる日を、無駄だと分かっていてもつい期待してしまうオトメ心。
いつかメジャーカテゴリになる日を夢見て(イヤ無理だから)、これからもバク進しちゃうんだからね!


今回オフ会の話をふってくれたアズサノさん、円宮さんのお二方にはホントに感謝!
またやりたいな。
今度はもう少し人数増やしてやりたいな。
そんなワケでどうでしょう?K山さん(私信)


着々と気温も下がり、長風呂が楽しい季節になってきた森本です。
皆様如何お過ごしですか?

今回の長風呂で、森本は風呂文庫読書という技を覚えました。
最近では風呂読書用の文庫まで売っているそうですが、まだ種類は少ないだろうし割高だろうから、風呂に持って入る本はもっぱら何度か読んで、ボロボロになってトドメを刺しても痛くない本がセレクト基準。
ついでにどこからでも読めて終われる本。

今読んでいるのは、珍獣を扱ったペットショップの珍獣との向かい方指南書。
かなり現実を見させてくれる一冊。
基本的に家畜以外の動物は噛むから始まって、懐かない、臭いのオンパレード。
あとは、何故珍獣は高いのかってのも面白かった。

それで思った。
斬魄刀ってどっちかっていうと群れ社会動物?
ボスがいて、ボスに構ってもらわないと死んじゃう、ウサギ体質?
でも家畜じゃないから攻撃してくると噛んだり、興奮すると我を忘れてご主人様でも容赦なく攻撃しちゃう。
そして、ボスが弱くなったりしようものならその座を奪おうと虎視眈々と狙うゴリラ体質?

でもやっぱり、どちらかっていうとウサギ体質だな。
ご主人様に認識してもらえないと始解さえできないし、愛されパラメーター(霊力)がなくなると死んじゃうウサギ体質。
しかも「別に好きで一緒にいるワケじゃないんだからね!アンタの斬魄刀だから仕方なく一緒にいてあげてるんだからね!」というツンデレ気質。

飼い主の条件としては、
死神
斬魄刀を屈服できる
たとえ斬魄刀が噛み付いてケガをしても斬魄刀のせいにしない
途中で飽きたりせず、最後まで面倒を見れる

この条件がクリアできる方(いねぇよ)是非とも一匹斬魄刀を飼ってみて下さい。

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]