忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ついに過酷な夏到来の森本です。
皆様如何お過ごしですか?

今年も始まりましたよ。
3大チャリレースシーズン。

今年もCSで生放送。
毎日が寝不足状態。

そしてイタリアレース第5レースにして既に熱かった!
日本中が沸いた!
司会進行もコメンテイターもぶっ壊れた!

スタート15km から唯一の日本人選手が飛び出した!
そして最後まで先頭4人逃げ切りだ!
TV画面独り占め!
世界が彼に釘付け!

日本人初のジロ第3位!

ありがとう!ありがとう!

キミのおかげで今年のツールも熱くなりそうだよ!

PR


アラバキではあれだけ散々飲み食いしていたハズなのに、体重を計ってみたら2~3㎏落ちていた森本です。
皆様如何お過ごしですか?
消費カロリーが摂取カロリーをかなり上回った模様です。
どんだけ踊ったんだ?オレ?

それもほんの数日で戻るんですけどね。
そんな事、分かってるもん!

しかし今年のGWは最大級に満喫しましたよ!
その大半がライヴという状態だったけど、初東北に初斬月オフ会に初モンマジ!
初めて尽くしのGW。

アラバキに関してはアップしたので、ここでは書かないけど、その翌日はスパコミですよ。
4日の早朝に新宿到着して、そのままT嬢宅で仮眠執って(しかも森本、1時間も寝坊してんの)スパコミ参戦。
今回、一般客で言っているクセにお土産まで戴く始末。
ありがとうございますぅぅぅぅぅ!!!!!!!
そして挨拶まわりと買い物を済まして、東京駅行きのバスでバク睡。
そしてドキドキ斬月オフ会。
二人ならガチ呑みだけど、3人からはオフ会です。
でも意外とオッサンの話が出てこなかった気ガス・・・・
でもかなり笑ったんだけど、何話してたんだっけ?(←ヲイ
でも、森本がまたもや伝説を作ったと、店員にイラッとしたのは覚えているんだけどねぇ。
あと、ヒゲ本も!

そしてその翌日は基山さんの粋なはからいでM/O/N/K/E/Y M/A/J/I/Kの野音ライブ。

やったよ!ママ!
今年も無事に野音開きができたよ!

モンマジは前々から気になる存在だったのでお誘いがきた時は小躍りしたよ。
さすがに招待ライブだったから1時間くらいしかやらなかったけど、楽しかった。
音が気持ちよくて、野外で聞くにはサイコーだね。
そして英語とビミョーな日本語が入り混じったMCが可愛かった!
あれで世の女子はきゅんきゅんするのか?
あれは狙いなのか?
しかし、会場は違うのに、3日間基山さんと顔会わせてるよ!
ついでにこの日も二人で飲んでるよ!
そしてやっぱりオッサン話は殆どしないで、アラバキ話と映画話。
いいのか?斬月スキー2人!


そんなカンジで怒涛の3日間をクリアし、今日は家の大掃除。
因みに30日も渋谷でライブでした。
でもこれでライブ強化月間も終了!
今のところ、7月のサンボまでライブの予定はナシ!

とりあえずは5月病に罹らないように気をつけるか・・・・。


「勇気」「努力」「勝利」より、「勇気」「努力」「ど根性」の森本です。
皆様如何お過ごしですか?

ついに5月になっちゃいましたよ。
ゴールデンなウィーク到来ですよ。

森本も今年はゴールデンというか、命知らずなウィークですよ。

ライヴ→スパコミ→ライヴ。

しかも初っ端は宮城の山中で武者修行気分。
マイボストンバッグにブランケットとか防寒着とかお泊りセット詰め込んだら、チャックが閉まらなくなって、姉にSOS。
ガラガラの付いた3泊ぐらいできそうなボストン借りちゃった。
それでもパツンパツン。
ブランケットとか、フリースは圧縮したのにね!
敗因はスニーカーまで突っ込んだからなのか?

ついでにライヴの帰りは夜バス使って翌朝到着。
そしてそのまま、T嬢宅で仮眠とってビックサイトへゴー。
だって、家に帰っても荷物置いて出るだけになるんですもの。
風呂くらい入りたいデスから!

そんなワケでスパコミ当日は荷物削減の為、近所のコンビニにでも行くようなオサレ感ゼロの小汚い格好で参ります。
ついでに意識朦朧でとんでもない事口走るかも知れませんが、そこはスルーしちゃって下さい。
むしろスルーして下さい。

しかし、GWなのに、行楽なのにいつもと変わらない時間に起床なんて・・・・
ぶっちゃけ、コミケよりも起床時間早いよ。
調子に乗って夜更かししちゃ寝坊するな。オレ。

サークルチェックしたら早く寝よう。
そして明日からの怒涛の3日間を乗り切らなくちゃな。

先ずはアラバキからだ!
明日はつなび大活躍だ!


昨日の日記だけでは語り尽くせない森本です。
皆様如何お過ごしですか?

つうか、あれだけで終わらないのが森本のいい所★(←
そんなハレの日に何もしでかさないワケがない。
今回もやっちまったですよ。

すでにいい年して振袖って辺りから。
でも、これは花嫁(スパルタ教官)という名の独裁政権からの通達。
しかも、着物軍曹とのタッグ攻撃。

「お前も雛人形にしてやろうか!?」計画
(因みに友人にメールで「雛人形にされる!」って送ったら、「えっ!蝋人形!?」って素で返してきたので、ちゃんとツッコミを入れてあげました。)

でも雛人形にされる前に、一緒にお呼ばれされている着物長官と挙式の行われた神社で出待ち。
だって、神社から披露宴会場まで人力車で晒し者になって向かうっていうから、そんなおいしいネタ見逃すワケにはいかないよ!
人力車も新婚さん用はちゃんとデコられていて、BGMも流れちゃう(音源・ラジカセ)
もう、見てくれって言わんばかりの、結婚道中。
しかも、牛歩並みのスピード。
浅草ではそこそこ見慣れた光景だけど、池之端でそんな光景。
人力車3台並んで車道を往く光景はなかなかでしたよ。
森本達も途中まで追って、後は先回りして入り待ちをキメてやろうと思ってタクシー拾って不忍池あたりで張っていたけど、一向に人力車が来やしねぇ。

ハイ。
やっちまいました。
思いっきり、ヤマ外しました。
つうか、アンタ等ルートくらい聞いてから行動しろよ!

NO!見切り発車!
YES!確認!

ええ。
ショボくれて軍曹の待つ家へと雛人形になるために向かいましたとも。

しかも当初の予定では、赤無地の小振袖に黒地に銀糸の桜の帯だったのが、「それ、地味じゃね?」という絶対政治花嫁からのダメだしにより、紫に大輪の菊模様の振袖に、大輪の乱菊の帯。
しかもコレに決まるまで、着せ替え大会。
振袖だけでも結構な数が軍曹のミラクルルームから出てきてるよ!
ぶっちゃけ、七五三、成人式の着物は着る前から残念な結果に終わる事が容易に想像できる振袖しか着れなかった森本は、ここで振袖リターンマッチを狙っていたんだけどね。
姉妹が3人いれば、そりゃ末っ子なんて「着れればいいだろ」くらいの勢いだからね。

おかげでステキなべべを着る事が出来ましたとも。

そして帯も、カッチョイイ結び方にしてもらったもんね★

長官に結んでもらったもんね★
でも、結んでいる時の長官は阿修羅に見えたけどね★
てっきりお太鼓かと思ったら、長官、軍曹はさらさらそんなつもりはなかったらしく、帯結びの本を傍らに(ド忘れた時用)バキバキとキメてくれたよ。
さすがヲタはこんな所でも妥協がないね★

で、ここまできて森本はやっと気が付いた。

コレって雛人形つうか、デコられてる?

気が付いても、もう止められない止まらない。
トドメはアタマに顔の半分はありそうな紫の牡丹のコサージュ。
デコられ上等!
結婚式でもここまで気張った客いないよ!
そのまま新人演歌歌手で通じそうだよ!

でも唯一の難点は、自分が着ると楽しみが半減。
アレは人が着ている姿を愛でるのが、一番楽しいね。
自分が着ると客観的に見れないからね。

なんだかんだ言っても雛人形化は楽しかった!
花嫁おっかけも失敗したけど、楽しかった!

でも、うっかり二次会の会場にタバコ一式忘れたのを気が付いて、教官に電話したら開口一番に「・・・・タバコ?」と冷たく言われた時は身が凍ったけどね★(←どこまでもヘタレ)


20年来の友人がお嫁に行った。
めでたいな。嬉しいな。
花嫁姿も美しかったな。
旦那さんも優しそうで、これなら心配なさそうだな。

二人とも今日の気候と同じ、うららかな笑顔で見ているこっちも幸せな気持ちでいっぱい。胸いっぱい。

森本と友人は音楽関係で知り合って、一緒に遊んで、Do人誌も一緒に出して、イタイ過去も共有して、着物道にハメてくれて、色々助けてもらって、彼女の存在は森本のなかではかなり大きい。

戦友ともいえる友がお嫁に行った。

そして二次会のスタッフをこんなヘボな森本に依頼してくれて嬉しいな。
ちょっとは役にたったかな?

これからは旦那さんと仲良く、幸せなあったかい家庭を築いて欲しいな。

そしてたまには森本とも遊んで欲しいな。


つうか、遊んでください。(切実)

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]