忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


一護たんのモミアゲを描くことに喜びを感じている森本です。
皆様如何お過ごしですか?

ヒゲとかモミアゲとかムサいのが好きな森本には、至福の描き込み。
よのお年頃のお嬢さん達にはどうやらウケていないらしいですが、森本は食いつきましたよ!
カモン!モミアゲ!
ついでに、今日は世間様ではぽっきーの日らしいですね。
森本の手元には、ぽっきーどころかチョコ自体ないのですが、そして世を騒がしているぽっきーげぇむなんてこれっぽっちもやったことすらないのですが、みんなやればいいよ。そしてチュッチュすればいいんだよ。(何かが壊れ気味)

オッサンも一護たんを誘ってやればいいんだよ。
でもオッサンはぽっきーがなんたるやをちゃんと知らないから、間違えて(確信犯)きのこの山を買ってきてそれでやろうって言うんだけど、大体の予想がついている一護たんがおもむろにじゃんぼぽっきーを差し出せばいいんだよ。
やる気ないね!一護たん!
それでもおっさん、一護たんとチュッチュしたいばかりに張り切って頑張ってじゃんぼぽっきー貪るんだけど、そこはオヤクソクで噎せてそれどこじゃなくなればいいんだよ。
そしてぽきーゲーム=辛く苦しいゲームっていう公式が成り立って、以降ポッキーゲームはオッサンの中では封印されればいいんだよ。
つうか、その他の精神世界のメンバーにもぽっきーゲームの恐ろしさを教えてあげて、皆でガクブルすればいいんだよ。
でも、みんな一護たんとチュッチュしたいから、一度は一護たんに挑むんだけど、クリア者ゼロ。
ついでにチョコの食べ過ぎで鼻血も出せばいいんだよ。
あ、因みに一護たんはモチロンじゃんぼぽっきーを醒めた目で咥えてるだけですよ。

これが森本クォリティ。
今日も平常運行です。

PR


今週から原稿に本腰入れようと思ったら、全くテンションが上がらない森本です。
皆様如何お過ごしですか?
テンション上がるどころか、週のアタマから屍になってます。
オレ、明日からやるよ!ああ。やるよ・・・←

今週のブリ

ビバ!ナマ足!
一護たんのナマ足~。
ありがたや~。ありがたや~。
しかも絶対領域まで!(←カンチガイ
ありがたや~。ありがたや~。

久々に普通の男の子な一護たんはやっぱりカワイイですね!
しかもバイトまでしちゃってるし。
やっぱり高校卒業したら家を出るってパターンですか?

バイトでしこたま貯めた貯金をはたいて心に決めたあの子とレッツ!同棲生活★
誰にも邪魔されない。あっまぁ~い蜜月!
六畳一間、ガス、水道(ユニットバス)完備。
狭いからこそ触れ合う肌と肌。
燃え上がる欲情。
「ここなら声を出しても、誰にも聞かれないぞ。一護」
「ダメだよ・・・。ここの壁、薄いんだから。お隣さんに聞こえちゃうよ。斬月」

分かってるよ。皆が生ぬるい目で森本の事を見ている事なんて!
ただ夢(正解→妄想)を見たかっただけなんだよ。
夢くらい見させてくれよ(哀願)

しかし、バイトですか。
しかもなんでも屋。
夜逃げ手伝いから、花嫁まで(←)
嫌がる一護たんに無理矢理ウエディングドレス。
それが無理なら、メイド服。(黙って)
それでもダメなら、せめてフリフリエプロン(黙れ)
いいね。いいね。なんでも屋。
想像(正解→妄想)が膨らむね★

因みになんでも屋の制服はつなぎ希望。
かがむと無駄に目立つヒップライン。皆の視線、独り占め!
それで皆を悩殺すればいいんだよ。
週イチも来ないアテにならないバイト君を引き止める理由はここにあった!
一護たん、貞操の危機!(もう、いいから・・・)
でもその辺はオッサンが目を光らせているから、皆未遂に終わるんだよ。
バイトしている一護たんをこっそりと見守っているんだよ(電柱の陰から)。
そして近所の人に不審者に間違われて通報されればいいんだよ。
ついでに一護たんにも後つけてたのバレちゃって、こっぴどく叱られればいんだよ。
さすがに毎回オッサンが通報されて引き取りに行かなくちゃいけないのが面倒になって、バイト辞めたってのが本当の理由なんだ。
それで仕方なく部活の助っ人バイトに絞り込むんだけど、そこでも一護たんの貞操が心配なオッサンは(本人的には)こっそりと見張っているのを変質者と間違われ、またもや通報。
ガンバレ!一護たん!
二人の蜜月のために!(だから・・・・)


やっとトップ絵がハロウィンから脱出できたと思ったら、いきなり冬仕様の森本です。
皆様如何お過ごしですか?
暫くは、このトップでお付き合い下さい。

先日は、おそらく最後のでざへす一般参加して来ました。
次回からは森本もブース参加ですよ。
ついったのでざへすカウントダウンがコミケカウントダウン同様、死のカウントダウンに聞こえる側になりますよ。

今回は同行者が急遽病欠だった為の久々の独り参加。
独りだってへっちゃらさ!
因みに今回は1年ぶりに遊びに行くのと、他のイベントで一緒になった方々への挨拶まわりというお楽しみ付き。
ついでに先日カスタムオーダーしていたブツの引き取りだってあるんだぜ!
そりゃ、根性で行きますよ!
人陣中見舞いのビール付きで遊びに行きますよ。
車という足枷さえなければ、でざへすはアリコールオケーだもんね。
つうか、アルコールフリーのビールなんて置いてくれないもんね!

そんなカンジでビール片手に入場。
う~ん。やっぱり5月とビミョーに雰囲気が違う。
どこがどうって説明できないんだけど、なんだか違う。
個人的には5月の方が雰囲気は好き。
それでも来たからには、端から端まで歩き倒すよ!

あ、事前ブースチェックデスカ?
そんなもんやってませんよ(ハァト)
コミケではちゃんとサークルチェックするけど、でざへすは行き当たりばったり。
ジャンルごちゃ混ぜに配置されてるからね。
どこに面白いブースが転がっているかわからないからね。
当日のパンフ見て、それで毎回行っているブースだけチェック。
でも、このパンフがクセモノで受付の関係で全ブース掲載されていないんだぜ。
結局自分の足と嗅覚が頼りなんだぜ。

それで今までなんとかなっていたから今回もなんとかなる!
何とか・・・・・・何 と   か

なりませんでした。

途中でメールでブースナンバー聞いてました。

しかも初っ端に向かった、顔見知りの骨格標本屋で散々喋り倒したおかげでかなりのタイムロス。
だって話がコアで面白いんだもん。
「この前、沖縄でジュゴンが上がったんだよね~。もう少し早かったらジュゴン手に入ったんだよ。チクショー」とか「これからの時期はワームがバタバタ死んでいくから困るんだよね~」とか。
ここの、骨格標本屋のお兄ちゃんは動物の遺体引き取って自分で標本作るからね。
普段生活していたら絶対に知らない事まで教えてくれるからね。
ついでに出店に関しての事も色々聞いたよ。
そして課題山積みだよ。
でもフツーに「コミケで出店しないの?」と聞かれた時はちょっとビビったけどね!

この兄ちゃん、オレの素性知ってる?
イヤ待て。最近コミケの雑貨ジャンルもぱねぇ。
ぶっちゃけ、森本も瞬間雑貨で参加しようと思ってた。
でざへすに出店しているブースの何件かはコミケでもよく見る。自分が思っているより、コミケって壁は低いのか?
などと考えながらいらん事まで喋っていた気がするけど(気じゃない。絶対喋ってた。)まぁ、気にしない(気にしろ)
そしてその付近が、アクセ関係のブースが密集していたせいか混んでいて、なかなか前に進めない状態。
ついでにじっくり見れない状態。
オレの知っているでざへすはこんなコミケの東館状態じゃないんだ!
オレのしっているでざへすは、まったりとブース内で売り子が事切れていたり、ビール片手にケバブ食べていたりするドロ臭いイベントなんだ!


そんな森本の知っているでざへすはアクセ魔境の先にありました。
イラスト展示とか、鍼灸実演とか。
パフォーマンスとか。
やる気あるんだか、ないんだか分からないくらいが丁度いい。
プラプラ歩いて気になるブースで立ち止まって、ブースの人と話し込んだりできるのが楽しいからね。

でも、気が付いたら1/4回るだけで3時間くらい経ってましたよ。
残り3時間で残りの3/4回らなくちゃいけないよ!
吹き抜けのパホーマンスだって、道端のパフォーマンスだって見てないよ!
その前に、ブツの引き取りもしてないよ!
でもニコチンが足りないよ!ママ!(←

ブース確認と栄養補給とニコ補給とアルコール補給(←コレ余計)を兼ねて小休止。

そのあとは一応一通り回ったけど、バタバタでした。
ブツを引き取ったブースで喋り倒したくらいだったかなぁ。

ついでにカスタムオーダーしていたのは、シルバーのバングル。
今回は石からセレクト。
セレクトしたのに、製作途中で破壊されて無念の他界。
おかげで、それよりも大き目の石は入れてもらったんだけどね。
でも、石が!石がもったいない!(そこかよ)
全国天然石スキー友の会会員(ウソ)の森本としては、「もっといい石入れてもらっちゃった。ラッキー!ウフッ」ではなく、もったいないなのよね。
うん。勿体無い。

そんなこんなしていたら、やっぱり閉館時間。

今まで以上に回れてなくね?
何が敗因だったんだ?
やっぱり独り参戦ってのがいけなかったのか?
つうか、一日で回るのが無謀だったのか?

次回からは両日参加だけど、今度は一般じゃなくて出展側だから殆ど見て回れないのに残念だったなぁ。
もうちょっとじっくり見たかったなぁ。



「ホットミルク風 萌え~ドロップス」を舐りながらこれを打っている森本です。
皆様如何お過ごしですか?

しかも前回書き忘れたけど、あの日、家に帰ってちゃんとパッケージを見るまでガチで

「ホットイチゴミルク風 萌え~ドロップス」だと思い込んでました
酔っ払いの空目はサイアクですね。
空目ってよりも、ここまでくると捏造ですね。
それともアレか?リア充には見えない文字で書かれていたのか?

そんな空目をするほど一護に飢えているギリギリアウトな森本にやっと一護補充ですよ。
やっとブリ再開ですよ。
森本のブリ妄想再開ですよ。

今週のブリ


一護に モ ミ ア ゲ

ちょっと目を疑ったけど、モミアゲオケー。
カモン!モミアゲ!
モミアゲで男前ど2割増し。
「う~ん マンダム」の若い子は知らないあのCMの頃からモミアゲは男の象徴。
しかも、モミアゲってヒゲの延長なんだぜ。
って事は、一護もそのうちヒゲダルマになるって事!?
ヒゲは好きだけど、一護にヒゲはなぁ。ヒゲだけはなぁ。
ここは涙を呑んで一護にはモミアゲだけでカンベンしてやろう(←何様

しかし、霊力失って普通の生活に戻ったけどどことなく物足りなさを感じていて、しかも周りは今までと変わりなく雨竜は一護の代わりに虚退治のお手伝いもしちゃって、なんとなく置いてきぼり感。
ホントは一緒に戦いたいんだよ。
でも霊圧なくなっちゃって歯がゆい思いをしているんだよ。
そしてそんな自分とどうにかして折り合いをつけようと足掻いているんだ。きっとそうだ。そうだと言って。

そんでもって、霊力はなくなっちゃったって一護には見えないけど、一護の傍らにはオッサンが背後霊の如く寄り添っているんだ。
きっとそうだ!(願望)
オッサンには一護の声が聞こえるけど、一護にはオッサンの声が聞こえないの。
でもオッサンは一護の傍らにいるだけで満足(オレも満足)
で、ある日、一護の霊力が戻った時に目の前にいるのがオッサンなんだよ。(乙女妄想発動)
そして
「オッサン。やっと逢えた」
なんて一護が言ってくれると、それだけで森本は身もだえます。
オッサンが
「私はいつでもお前の傍にいた」
なんて言ってくれると、それだけで森本はもんどり打ちます。
「そんなの言われなくても分かってた。どこまでも共にいるってオッサン言ってただろ?」
なんて言われた日には、森本は即死決定DEATH。

そんな展開になってくれないかな。
一護とオッサンの蜜月になってくれないかな(無理だって!)



いつまでトップイラストがハロウィンのままだなのか我ながら見ものな森本です。
皆様如何お過ごしですか?←

次のトップ用イラストのスキャンまではしてあるんですけどね。
昨日はライブ行って、飲んで帰って別のイラストあげてタイムオーバー(←ヲイ

ハイ。
昨日はサ/ン/ボ/マ/ス/タ/-の学園祭ライブでした。
初めての大学学園祭。
森本、専門学校出身だから大学の学園祭は今回が初めて。

キャンパスの中は若人のオーラでキラキラしてるよ!
クサレ切ったオトナには眩しすぎたよ!
ヘイ!そこのお嬢ちゃん、そのピッチピチなお肌をこの老いぼれのボロボロのお肌と交換してみないかい!?
ヘイ!そこのお兄ちゃん、その活気溢れまくってる気力をこの老いぼれに分けてみる気はないかい!?
既に始まる前から負け犬感に溢れかえってましたよ。

そしてライブはというと、会場が講義室でした。
雛壇で机もイスもあるんだぜ!
サンボ対応で、フル装備+フル着替え持参したオレの立場はなんなの?
ただの突っ走りすぎたバカ?
まぁ、イスは跳ね上げ式のやつだったから、身動き取れないスタンディングライブ状態。
しかも、1席につき1名。
ついでに学校売りチケット分が先に入場だから、一般売りでチケットを入手してきた猛者共が後部座席。
客席前方はピッチピチなのに、後方へ行くにしたがって萎れていくんだぜ。
どうがんばってもピチピチしてないのが殆どなんだぜ。
むしろガッサガサなんだぜ!

普段と逆転状態。
そしてノリも通常と逆転状態。
後ろから徐々に盛り上がっていくんだよ。
つうか、暴れん坊達が暴れられないとなると、その余り余ったちからは合唱というカタチに現れてました。
普段から合唱状態なんだけどね、でもいつもより声がデカいんじゃね?

そしてヤマちゃんはいつも以上に声が出てないよ!
高音部分が殆ど低音に差し替えられてるよ!
でもそんなの慣れっこなオトモダチは敢えてツッコまない。
MCでヤジ飛ばしても、これでもかって程ツッコミ入れても、そこはスルー。
みんな優しいね!
「どうせ昨日飲みすぎたんだろ」とか思ってるだけだから!

ま、何だかんだ言っても教室でライブを見るってのが始めての経験だったので、新鮮で面白かったですよ。
たとえステージの奥行きがどうがんばっても2Mくらいしかなくてもね!

そんでもって、開始が16時という早い時間だったので、やっぱり終了も早いワケで、そうなるとやっぱり飲みに行くのが世の常って事で、森本の肉肉しいものが食べたいというリクエストに同行したT嬢を無理矢理つき合わせて、ホルモン焼居酒屋でゴハンと飲み。
殆ど水分摂ってなかったから、ビールが旨い!
そしていい具合にお腹も空いていたので、酔いも早い。
いい気分でお店を出て、ヒヤカシでおもちゃ屋さんへ入ったら、そこで見つけたのが

「ホットミルク風 萌え~ドロップス」

ホルモン屋で「練乳いちごちゃん」っていうメニュー見つけて散々二人して騒いでた後にコレかよ。
しかも、T嬢が森本に「おみやげv ウフッvv」って言って買い与えられました。

「これで一護ちゃんバージョン 描 け よ」

という捨て科白付きで。

ええ。帰ってソッコー描きましたよ。
ライブレポそっちのけで。

そんなんで、アメのパッケージのパクリネタがコレ↓



スミマセン。
調子に乗りました。

そして森本にはロリは無理という事を再確認しました。

こんな事してないで、冬祭りのネタ考えろってカンジですね。
ええ。脳内は既にネタ探しの旅に出てます。
なんとか今月中にコンテまで 切 り た い な (遠い目)

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]