忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


肩っちゅうか、背中がバッキバキの森本です。
皆様如何お過ごしですか?

夏コミ一日目に参加の皆様お疲れ様せした!
相方に「遅刻したら捨てて先に会場へ向かうよ」
と言い放っていた森本が待ち合わせに遅刻しました。
そして案の定、宅急便の引き取りに間に合わず、10時過ぎまで手持ちで行った新刊だけがポツンと置いてあるというやっちまった感ありありでスタートを切ってしまいました。
しかもどっかのコンビニでコピーしようと思っていた、ブリ夏休みスペシャルライブのレポペーパーの原本まで家においてくる始末。
前日に調子に乗ってビール500缶空けたのがいけなかったのかなぁ・・・・・。

でも去年と比べると結構過ごしやすかったです。
気合いれて1リットルのペットボトルの水1本で過ごせたし、湿度もそれほど高くなかったおかげで去年ほどのグッタリ感はなかったです。

でも西館へ行く勇気はなかったので、相方にお買い物を頼んだ根性なしですけどね。
しかもお遣いメールが
相方「社長本あるんだけど、どうする?」
森本「社長受けを所望」
とかかなりアバウトなメールのやりとり。
おかでお目当て以外のステキ本もゲットできました。
そして森本も今回は邦楽ジャンルが同日のしかも同じ東館だったので、喜び勇んで行ってきました。
そりゃもう、古巣もいいところのジャンルまで。
当時森本がサークル参加していた時も参加していらしたサークルさんがまだ健在だったのは嬉しかった!
しかもその時の会話が
「これっていつ頃発行されたんですか?」
「BD06って書いてあるから・・・・・18年くらい前?」
思わず2人で遠い目になったけど、久々に聞いた専門用語。
しかも
「まだまだ当分はこのジャンルで参加しますから」の一言。
ありがとう!ありがとう!
もう、参加していてくれるだけで幸せです。

あと、ブリスペースでも挨拶がてら行った先で熱烈トークした挙句、携帯のメアド押し付けてみたり(いつでも応戦しますよ←私信)、色々な差し入れいただいたり(ありがとうございます!)、うちのショボショボな本で受けてくださったり、なかなか楽しい一日でした。
帰りの宅急便で物凄く並んだのも、浜松町まで立ちっぱなしでバスに揺られたのも苦じゃないくらいにテンションも高い一日でしたよ。

これでやっと今週のアニブリがちゃんと見れます。
でも今までカツカツな生活を送っていたのが一気にヒマになるので、家に帰ってから何をやっていいのか分からない状態に陥ります。


PR

やっぱりサマソニのブログパーツがプレッシャーになっている森本です。
皆様如何お過ごしですか?
PC脇に設置してある卓上カレンダーよりも恐ろしいです。
カウントダウン方式は心臓に悪いです。

そして本日は行って来ましたよ。
原稿そっちのけでブリ×サンボ夏休みスペサルライブへ。
森本が出したハガキは落ちたんだけどさ。
基山さんが招待券を譲ってくださったので、T嬢と参戦。

開始時間が17:00というハンパな時間だけに当初は遅刻覚悟だったんだけど、仕事の関係でかなり早く上がれてアタアのMCがちょこっと欠けるくらいで入場。

客層は思った通り、まちまちだったんだけど、なんとなくで何が目的で来たかが分かる状態。
キレイなべべ着たお嬢ちゃんと、年端の行かないチビッ子はまずブリスキーと断定。
後はバンドTシャツとかの服装で分別。
森本もサンボTは持っていないけど、思いっきり正装(Tシャツ・首タオル・スニーカー・チョークバック)で参戦。
気分はブリイベントってよりもライブ本気仕様。

だって、ハンパないサンボですから。

先ずは心に痛いMCの後は前座のス\キ\ャ\ン\ダ\ルから。
どうやらメンバーの一人はギンと一角が好きなのが判明。
ここでもちょっぴり心が痛いね。
邪な心を持った穢れた人間にはブリトークは痛いね。

曲はロックだったよ。
どっちかっていうと「女の子正統派ロック」ってカンジかなぁ。
そのままやおんのなおんに出しても通じるよ(←古いから!)
ス\キ\ャ\ン\ダ\ルスキーの人は大盛り上がり。
そして男子率も高いよ!
オタってよりもバンド好きですってカンジだったけどね。

ス\キ\ャ\ン\ダ\ルの後はステージ転換も込みのMCとアニブリ歴代OP・ED上映会。
ここでも心に痛いMCが。
ブリって聞くだけで心が痛いのは森本が腐敗しているからですか?
そしてここでブリ40巻が発売済みなのを漸く気が付きました。

スミマセン。
発売日をすっかり忘れていました。
う~ん。明日買いに行かなくちゃ・・・・。

OP・ED上映会ではブリ目当ての人とライブ目当ての人との温度差を目の当たりにしたよ!
シロちゃんのアップでキャッキャ行っている女の子の真横で腕組しながら知っている曲になると小刻みに揺れている人とか。
森本も一応は冷静な態度で見て新EDとかで小刻みに揺れていたけど、胸の内では「一護たん、かわいいなぁ~。チクショー」とか思っていたんだけどね。
新EDのオッサン見た時はちょっとだけ肩が震えてたけどね。

上映会の後は問題のサンボライブ。

サンボ参戦者の一人として言います。


スミマセンでしたぁっっっ!!!!!

始まった途端、前に押し寄せてスミマセンでした。
拳振り上げてスミマセンでした。
足踏んでスミマセンでした。
モッシュピット作ってスミマセンでした。
その他色々とスミマセンでした。

今回、ブリ関係のイベントって事でライブ初参加の方々もいたのにね。
多分これのおかげでライブ会場は恐ろしい所だとインプットされた方々もいるはずだよ。

万が一、今回のこのイベントに参加なさった方がいましたら申します。

全てのライブがあんなんじゃないですよ!
サンボの最前線はは上級者向けですよ!
ああ見えて、結構みんな優しいですよ!
うっかり転倒したりしたら速攻引きずりあげてくれますよ!
恐らく圧迫と足踏まれ以外の被害はなかったハズですよ!

普段のサンボでは最前線=猛者ですから。
拳は飛んでくるは、体当たり上等だは、ダイブしてくるはで基本が痣だらけですから。

流石に今回はシロウトさんがいたのでダイブする人間はいなかったしね。

ついでに山ちゃんに飛ばされた野次は全て愛です。

山「普段はアコースティックばかりやっているんですよ・・・」
客「ウソつけーっ!!!!」
とか。

全てはコールアンドレスポンス。
ステージと客席の繋がり愛。
ハコバンドはこれなくちゃ物足りない。

イヤ、本気で野次飛ばしたら「帰れ」コールは必須だから。

サンボの後はくじ引き大会とK保神降臨。
そして森本とT嬢は後方でまったタイム。
既にサンボでチカラと使い果たしました。

K保神の話を聞きながら発泡酒でカンパイしてました。

でも殆どアニブリの話はしていなかった記憶が。
とりあえず今日の為に原稿はあげてきたらしいです。エライ!(←ヲイ)

あと、ドキドキワクワク抽選会は一発目で森本が貰った番号ヒット!
すげぇ!すごすぎるよ!



と思ったら番号同一の色違いだったよ!
その後に判明した事なんだけど、貰った番号の入った紙は色分けされていたのね。
最初は色まで言ってくれなかったのよね。

思いっきり糠喜び。
景気良く手を挙げたオレの立場って一体・・・・・。ネタにはもって来いだけどさ。
ついでに物販で売っているサンボかスキャンダルのCD・DVDを買うと各バンドのメンバーのサイン入りブリポスターを数量限定でくれるっていうので、出るときに買おうと思ったら、サンボはすでに売り切れだったよ。
ネタに欲しかったなぁ。
貰った暁には夏コミでスペースに貼り付けたかったんだけどね。


しかし今回のイベントはブリ目線とサンボ目線の両サイドから見れて面白かったなぁ。
お互いの見どころの違いとかね。
7月に行ったシートベルツに続きまた新たに新しい世界を見た気がしたよ!


そして明後日(正確には明日)はまたライブです。
今度は遊びじゃないよ!
「本気」と書いて「マジ」と読むよ!




それにしても今日の山ちゃんのギターのストラップが思いっきり肩に食い込んでいるのがすげぇ気になった(←そこかよ!)

日々、拍手を下さりありがとうございます。
これからも猪突猛進で斬一を描かせていただきます。



指の薄皮が絶賛脱皮中の森本です。
皆様如何お過ごしですか?
毎年このくらいの時期になるとベロベロと剥けてキタナイ指になってます。

ところで人様のブログを拝見しているとぼちぼちと夏祭りの当落結果がアップされてきてますね。
森本、すっかり当落の結果発表の日を忘れていて人様のブログを見て気が付きましたよ。

そして結果はというと



受かりました

1日目 東ム06b

何かの間違いだ!
うちみたいなへっぽこが受かるなんて!
ブリスペなんて着実に規模縮小されているのに!

何か、これで1年分の運気を使い切った気がしてならないよ。

こりゃ、本気でそろそろネタ考えなくちゃならないな。
でも斬一本は7月のアニブリのオリジナルストーリーでどう転ぶか分かんないしなぁ・・・

とりあえず破面本のネタから考えよう・・・・・・



朝起きたらビミョーに喉が痛かった森本です。
皆様如何お過ごしですか?

スパコミ参加の皆様、お疲れ様でした!

今回久しぶりにお会いできた方も沢山いて色々お話できたりで楽しかったです。
森本の支離滅裂なお話にお付き合いくださり、ありがとうございました!

おういう大きなイベントぐらいでしか買えないゆっかぜ本も買えたよ。
でもブカふか本。
森本の本命はふかブカなんだけどね。
ここでも森本の茨道が発揮されてるよ。

でもいいの。
ゆっかぜ本が読めるだけで・・・。

あと今回現役で斬月本を出している方に水面下で企画が立っている斬月アンソロ本への参加のラブコールを送ってみました。(ほぼ強制)

結果。
快く引き受けてくださいました。

でも、皆さんしっかり現実みてるね!
つか、ソレ自虐だよ!

イヤ、かなり笑わせてもらったけどね。

その件に関しては今度開催する斬月会議で語りましょう。


そしてやっぱりイベントが終わる頃には死人と化してました。

でもちゃんと打ち上げ決行。

今回は上野まで出たんだけど、まだ居酒屋へ入るには時間が早かったので、ビール片手に上野公園でもブラブラ散歩しようって事になって行ってみたら

本日、上野動物園入場無料

T嬢と2人、吸い込まれていきました。
モチロン、ビール片手に(←ダメなオトナ代表)

疲れも手伝っていいカンジに酔いがまわっていてハイテンション。
鷲とか鷹を愛でながら

「これっ!ピーって口笛吹いて呼び寄せて腕に乗せたい!」
とか

両生類館で1cmくらいの真っ赤なカエル見ながら

「5~6っこカプセルに詰まってガチャにありそうだよね~」
とかアホな事ばかり言ってました。

まぁ、時間が時間だったのであまりちゃんとは見れなかったけど、子供の時とはまた違う目線で見れて楽しかったです。


その後は豚肉専門の居酒屋へ

流石ブタ専門だけあって肉は美味しかったよ。

でもね、

「この梅酒、水割りっぽくね?」

モチロン2人共焼酎とか梅酒関係はロック推奨派。
この時もロックでオーダー。

「この薄さ、氷が解けたくらいの勢いじゃないよなぁ・・・、しかもコレ、混ざってなくね?」

一気に萎えました。
折角ゴハンは美味しかったのに残念だね。

そしてそのまま萎えた気分で帰途。

なんだかんだ言ってやっぱり疲労はマックス。
そのまま撃沈。

因みに今日はこれから野音へ行って来ます!

でも雨が心配なんだけどね。

バックの防水だけはしっかりしていかなくちゃね!


昨夜からまだ這い上がれていない森本です。
皆様如何お過ごしですか?

その件に関してはまた別の機会にちゃんと書きたいな。
流石にここに書くのは躊躇ったよ。

そしてマジでこのギリギリで新刊落としそうになりました。
心弦本の表紙のペン入れしている最中に友達から訃報がメールで届いたもので。

でもなんとかあがりましたよ!
コピーも完了しましたよ!

後は製本だけです。

製本は当日、現場でやります。



だって

自在ホッチキスを荷物と一緒に送っちゃったぽいんですもの。


そりゃ家中さがしてもないはずだよね!


後はペーパーを作れば完了です。
作りたいな・・・・・(希望)

そしてやっぱり今回も睡眠不足で参加決定DEATH★

学習能力ってナンデスカ?

とりあえず明日は新刊2冊引っ提げて参戦です。
斬一新刊はないけどね★(←オイッ)

今回もT嬢がお手伝いに来てくれるので、ちっちゃい2人がゾンビ状態でスペースにいると思います。
でも呑みハートなので襲ったりはしないので、怖がらずお立ち寄り下さい。




◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]