忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


肩っちゅうか、背中がバッキバキの森本です。
皆様如何お過ごしですか?

夏コミ一日目に参加の皆様お疲れ様せした!
相方に「遅刻したら捨てて先に会場へ向かうよ」
と言い放っていた森本が待ち合わせに遅刻しました。
そして案の定、宅急便の引き取りに間に合わず、10時過ぎまで手持ちで行った新刊だけがポツンと置いてあるというやっちまった感ありありでスタートを切ってしまいました。
しかもどっかのコンビニでコピーしようと思っていた、ブリ夏休みスペシャルライブのレポペーパーの原本まで家においてくる始末。
前日に調子に乗ってビール500缶空けたのがいけなかったのかなぁ・・・・・。

でも去年と比べると結構過ごしやすかったです。
気合いれて1リットルのペットボトルの水1本で過ごせたし、湿度もそれほど高くなかったおかげで去年ほどのグッタリ感はなかったです。

でも西館へ行く勇気はなかったので、相方にお買い物を頼んだ根性なしですけどね。
しかもお遣いメールが
相方「社長本あるんだけど、どうする?」
森本「社長受けを所望」
とかかなりアバウトなメールのやりとり。
おかでお目当て以外のステキ本もゲットできました。
そして森本も今回は邦楽ジャンルが同日のしかも同じ東館だったので、喜び勇んで行ってきました。
そりゃもう、古巣もいいところのジャンルまで。
当時森本がサークル参加していた時も参加していらしたサークルさんがまだ健在だったのは嬉しかった!
しかもその時の会話が
「これっていつ頃発行されたんですか?」
「BD06って書いてあるから・・・・・18年くらい前?」
思わず2人で遠い目になったけど、久々に聞いた専門用語。
しかも
「まだまだ当分はこのジャンルで参加しますから」の一言。
ありがとう!ありがとう!
もう、参加していてくれるだけで幸せです。

あと、ブリスペースでも挨拶がてら行った先で熱烈トークした挙句、携帯のメアド押し付けてみたり(いつでも応戦しますよ←私信)、色々な差し入れいただいたり(ありがとうございます!)、うちのショボショボな本で受けてくださったり、なかなか楽しい一日でした。
帰りの宅急便で物凄く並んだのも、浜松町まで立ちっぱなしでバスに揺られたのも苦じゃないくらいにテンションも高い一日でしたよ。

これでやっと今週のアニブリがちゃんと見れます。
でも今までカツカツな生活を送っていたのが一気にヒマになるので、家に帰ってから何をやっていいのか分からない状態に陥ります。


スパコミアフターに引き続き、またもや上野の動物園へ。
職場の同僚から「お盆期間限定で20時までやっているよ!」と教えてもらったので、行ってきました。

モチロン、入場前に入り口付近にある売店で一杯引っ掛けてから。
やっぱり一仕事終えたのと、喉が渇いたので呑みたかったんだもん(言い訳)
しかも傍らではオカリナのナマ演奏。
ラインナップは夏休みもの。
気持ちよかった~。
相方と2人でまたり気分に浸りました。

モチロンその後にはちゃんと動物園にも入園してきましたよ!





流石に昼間みたいに人込みではなかったけど、そこそこファミリーとかもいました。
でも陽も落ちてきて気温もだいぶ低くなってきたから快適観覧。
これで蚊がいなかったらサイコーだったんだけどね。
夏場の動物園はムヒが必須な事を思い知らされました。

見たいポイント以外は流して見たくらいだけど、それでも満足。
夜ならではの餌やり風景公開とか、夜行性動物が元気に動いていたり。

特にコビトカバがっ。
飼育員さんに口をゴシゴシされて悦に入ってるよ!
もう、目なんてうっとりさせちゃって、安心しきっちゃってるよ!
始めてコビトカバをかわいいとおもいました。

そしてやっぱり外せない、爬虫類館。
サクサク進ませてきたのもこの為。
トラもライオンもサイもカバもいいけど、ここだけは同行者を選ぶ館。
ヘビとかカエルとかトカゲは嫌いな人は嫌いだからね。
2人ともカエル、イグアナスキーなので絶対外せない。
しかも今回はこの為にちゃんとカメラまで持参。
チビッ子尻目にいいオトナがケースに張り付き撮影大会。(いい迷惑)
途中で相方と逸れても気にしない。
そしてメールを入れても気付かない。
ま、いいタイミングでちゃんと出口で再会できたけどね。
やっぱりここでも満足して動物園を後にしてお決まり居酒屋コース。

そりゃ、打ち上げくらいしなくちゃね。
Junk Yard新年会兼暑気払い兼打ち上げにふさわしく、ちょっとグレードの高めな居酒屋へ。





上野のデパート横にあるパチンコ屋の6階のお店へ。
肉が食べられなく、酒もあまり呑めない友人と居酒屋難民になった時に見つけた居酒屋。

その日のお勧め魚食材数種類を紹介されたので、アジをチョイス。
基本が御造りなんだけど盛り付けも凝っていて、最後に残った骨まで揚げて骨せんべい作ってくれました。(森本好物、バリバリ食べるよ!)
内臓以外全部食べましたよ!
食材は新鮮だし、その辺の居酒屋ではお目にかかれない料理も充実しています。
モチロンお酒もステキラインナップ。
普段お店では芋焼酎ばかり飲んでいる森本だけど、久々に日本酒にも手を出したよ。
「初亀」っていう静岡あたりのお酒だった気がするんだけど、なかなか美味しいです。
本とは「月の中」っていうお酒に目がいったんだけど、メニューに書いてないし、封も開けられていなかったから小心者の森本には頼む勇気がありませんでした。
また行った時にあったら今度こそ頼みたいなぁ。

相方も森本も今回は家に待つ子(犬、猫)がいるので、「早めに切り上げようね」とか言っていたクセに、家路に着いたのは11時過ぎ。
帰ったら犬に「遅い!」と怒られました。(マジ)

でも、朝から晩まで丸一日充実した日でした。
犬に怒られたけど(最弱)

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]