忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新刊発行がかなりキケンな雰囲気になってきたにも関わらず、今日は劇場ブリとナンジャタウンへ行って来たダメなオトナの森本です。
皆様如何お過ごしですか?

しかも、今回の同行者は斬月スキー同志の円宮さん。
森本と円宮さんの二人行動はぶっちゃけ、サイアクです。
以前二人で飲んだ時は、カウンターにも関わらずかなりな萌え話を繰り広げていたサイテーコンビ。
今回も、ハイテンションでしたとも。

ブリ映画

ネタバレは割愛させていただきますが、行った所は池袋。
劇場内もブリ仕様。
劇場の入り口が地獄の門。
そしてトイレには男女の死神委員会の張り紙。
ここまでやるかっ!
あと、件のフラッグとか、入り口までの階段に各隊長の名言の張り紙とか結構凝ってましたよ。
これがしたいから、この映画館使ったのか?ってくらいのブリ仕様。
でも、12時上映っていう時間が良かったのか、あんまり人がいなくて観やすかった~。
劇場の外装の割には(←ヒドイ)内装は、ゆったり脚を伸ばせて快適空間。

ぱるこイベントスペース

スタンプラリーコンプを何気に目指し、ここも行きましたよ。
アパレルブランドとコラボでTシャツ作ってたり、ぱるこ限定のクッキーとかもあって、気合の入れ方充分!
そしてここで一番クジ。
くじ運のない森本はオヤクソクでポストカード。
そしてやっぱり気になるTシャツ。
デザインは一見ブリとは分からないオサレデザイン。
ちょっと欲しかった。欲しかったんだけど、ママ!森本のお小遣いでは買えないよ!
涙を呑んで、購入断念。
でもカッチョヨよかったなぁ~。

サンシャインシテー

丁度、天然石とか、化石とかのイベントをやっていてしかも森本の知り合いも出展していたのでちょっと顔を出すつもりで行ったのが、運の尽き。
今回初めてこのイベントの存在を知ったんだけど、化石とか鉱物スキーの森本にはキケンでした。
その目は既にハンター。
だって、ありえない値段で天然石のビーズとかが売っているんですもの!
ジュエリーカットの2mmのサファイアが1200円って何よ!?
そりゃ、ハナイキも荒くなるよ。
そして横を見れば、円宮嬢のハナイキも荒かった。
二人してハンターモード。
ちょっと待て!今日の目的はコレじゃないぞ!
ここはついでに寄っただけだぞ!冷静になれ!
知り合いにアヒルの頭骨もらって浮かれている場合じゃないぞ!オレ!

気が付けば、1時間経ってました。流石にここまでろくに朝から食物を食べていない森本は空腹に耐え切れず、本日のもう一つのミッション、ナンジャタウンへ。


ナンジャタウン

目指すは斬月餃子。
そして餃子といえば、ビール!
お店の人に高らかに「斬月餃子、ビール2つ!」と言われたけどめげないよ!
出て来た者は、出刃包丁気味な斬月。
黒い部分は餃子の皮だったのか?ついでに柄の晒しの部分は、

とろろ昆布

「そりゃ、おっさんのコートがボロボロなのも納得するわ」
と言ったのは、円宮嬢。
森本、この人と仲良くなって良かったとちょっと思いました。
そしてこんなもんじゃ森本の腹が満たされるワケもなく、剣ちゃん餃子まんとねぎ塩餃子を別のお店でオーダー。そしてやっぱりビール付き。
ダメなオトナでごめんなさい。
すきっ腹に2杯も飲んでゴメンナサイ。
いい気分になってゴメンナサイ。
いい気分ついでにアトラクの前説を場外から見てゲラゲラ笑ってゴメンナサイ。
あまりに笑い過ぎて、スタッフの人に「そこの人たち、笑いすぎ」って言われちゃった。テヘッ。
酔っ払いって始末悪いね!←
その後、森本たちもやりましたよ!アトラクション。酔っ払いの無駄に高いテンションで。
窓口でチケットのオプションで200円でぬいぐるみの刀が借りれたんだけど、
「これがあれば、(ゲームで)敵に立ち向かう時に怖くありませんよ」というスタッフのセールスに
「寧ろ、素手で立ち向かいます!」
と言ったのは、森本。
「あなた達の霊力があれば、充分ですね」
と切り返すスタッフ。敵もなかなかやるぜ(←敵じゃないから
ゲームは基本的に単純だったんだけど、足で踏んでいくやつがイマイチルールが把握できず、二人してクリアできず。
おかげで、最後に配属先に十番隊が出ずにひっつんのステッカーはもらえなかったけど、二人して十一番隊配属で、大喜び。
何か、別の楽しみ方してないか?
でも、あまりのテンションの高さに、帰りにスタッフのお姉さんが手を振ってくれたよ。
てか、とっとと帰れって事だったのか?(被害妄想)
スタッフいじりすぎたか?(いい迷惑)
アトラクは完全に別の楽しみ方をしたけど、楽しかった!

そして、あまりのテンションの高さに、ここで二人とも電池切れ。
展望台にスタンプラリーのスタンプがあったけど、流石にそこまで行く気力と体力は森本達にはありませんでした。
イヤ、寧ろここまでハイテンションで行けた方が奇跡だったのか?
でも、兄友は行ったよ!原稿用紙を買いに。
ついでにスタンプも押してもらったけど、ここにきてもまだ一護たんスタンプが押されていない事実。
よりによって、展望台が一護たんなの?
いいの。冬祭りのアフターに二人して行くって誓ったから!


ヘロヘロになりながらも、ちゃんと反省会はやりましたよ。
名目は、映画の反省会だったハズが何故か物販とか、お互い行っているライブの反省会とか。
ぱるこの物販の陳列のレイアウトとかを本気でダメだししてるんだぜ。
いらんお世話だね!

もうここまで濃いと、「映画を見たのって今日だっけ?」って気分になりましたよ。
あ、劇場ブリについてふたつだけ!
作画が良かった!
今までで一番クォリティ高い感じでしたよ。
そして我らがセクシークィーンの一護たんのお色気シーンいっぱい。
もう、ハァハァ言っちゃうよ!


PR



休日出勤の憂さ晴らしに、出勤ついでに早朝ろーそんでブリクリアファイルをもらいに走った森本です。
皆様如何お過ごしですか?

ついでにクリアファイルプレゼントの対象商品の足元の棚を見たら、こんなところにあったよ!
フィギュア付き缶コーヒーがっ!
つか、森本、ソッコーこの店に買いに走ったよ。
でもその時はなかったんだ。
隅から隅まで嘗め回すように探したんだ。
でもなくて、もう一件も行ってみたけど置いてなくて、やっぱり残業帰りでヘロヘロになりながらも乗り換え駅で下車して他の店舗でやっと買えたんだよ。

それなのに、こんな所にひっそりとあっただなんて!
森本の目は節穴か?
それとも、キャンペーン便乗で再入荷したのか?

で、ソッコー落としましたよ。
一護たんの着ボイス。

雪の中、手を振りながら走ってくる一護たんがいるよ!
しかも息を切らしながら、寒さで顔を赤くした顔でオッサンに笑顔で語りかけてるよ!
実はオッサン、小一時間くらい雪の中で一護たんを待っていたけど、
「今来たところだ」
とか言うけど、コートに積もった雪の量と手の冷たさでどれだけ待っていたかバレバレなんだよ。
「今来たところだ。じゃねーだろ!ホラ、コレ貸すから巻いてろよ」
って、一護たんてば自分が巻いていたマフラーをオッサンに巻いてあげればいいんだよ。
そしてオッサンは「お前の温もりが残っているな」
とか臭いセリフを是非とも吐いて欲しいです(全力妄想)

もう、着ボイス一つでいくらでも妄想できるよ!
瞬間、SSの1本くらい勢いで書き上げそうだったよ←

って、これってどのキャラでも妄想可能なオールマイティーセリフ。
この着ボイスをDLした腐っているお嬢さん達はスイッチ入ってるよ。
寧ろ、それ狙い?
これを冬コミのネタにしろってろーそんからの暗黙のメッセージなのか?
イヤそうだ。そうに決まっている!
このコーヒー飲んで目ぇ覚まして、原稿描けって事なんだな。
おそるべし!日本た○産業!

って、森本、缶コーヒーはブラック派なんですけどね。
どうしよう。この缶コーヒー・・・・(飲めよ)


一護たんのモミアゲを描くことに喜びを感じている森本です。
皆様如何お過ごしですか?

ヒゲとかモミアゲとかムサいのが好きな森本には、至福の描き込み。
よのお年頃のお嬢さん達にはどうやらウケていないらしいですが、森本は食いつきましたよ!
カモン!モミアゲ!
ついでに、今日は世間様ではぽっきーの日らしいですね。
森本の手元には、ぽっきーどころかチョコ自体ないのですが、そして世を騒がしているぽっきーげぇむなんてこれっぽっちもやったことすらないのですが、みんなやればいいよ。そしてチュッチュすればいいんだよ。(何かが壊れ気味)

オッサンも一護たんを誘ってやればいいんだよ。
でもオッサンはぽっきーがなんたるやをちゃんと知らないから、間違えて(確信犯)きのこの山を買ってきてそれでやろうって言うんだけど、大体の予想がついている一護たんがおもむろにじゃんぼぽっきーを差し出せばいいんだよ。
やる気ないね!一護たん!
それでもおっさん、一護たんとチュッチュしたいばかりに張り切って頑張ってじゃんぼぽっきー貪るんだけど、そこはオヤクソクで噎せてそれどこじゃなくなればいいんだよ。
そしてぽきーゲーム=辛く苦しいゲームっていう公式が成り立って、以降ポッキーゲームはオッサンの中では封印されればいいんだよ。
つうか、その他の精神世界のメンバーにもぽっきーゲームの恐ろしさを教えてあげて、皆でガクブルすればいいんだよ。
でも、みんな一護たんとチュッチュしたいから、一度は一護たんに挑むんだけど、クリア者ゼロ。
ついでにチョコの食べ過ぎで鼻血も出せばいいんだよ。
あ、因みに一護たんはモチロンじゃんぼぽっきーを醒めた目で咥えてるだけですよ。

これが森本クォリティ。
今日も平常運行です。


今週から原稿に本腰入れようと思ったら、全くテンションが上がらない森本です。
皆様如何お過ごしですか?
テンション上がるどころか、週のアタマから屍になってます。
オレ、明日からやるよ!ああ。やるよ・・・←

今週のブリ

ビバ!ナマ足!
一護たんのナマ足~。
ありがたや~。ありがたや~。
しかも絶対領域まで!(←カンチガイ
ありがたや~。ありがたや~。

久々に普通の男の子な一護たんはやっぱりカワイイですね!
しかもバイトまでしちゃってるし。
やっぱり高校卒業したら家を出るってパターンですか?

バイトでしこたま貯めた貯金をはたいて心に決めたあの子とレッツ!同棲生活★
誰にも邪魔されない。あっまぁ~い蜜月!
六畳一間、ガス、水道(ユニットバス)完備。
狭いからこそ触れ合う肌と肌。
燃え上がる欲情。
「ここなら声を出しても、誰にも聞かれないぞ。一護」
「ダメだよ・・・。ここの壁、薄いんだから。お隣さんに聞こえちゃうよ。斬月」

分かってるよ。皆が生ぬるい目で森本の事を見ている事なんて!
ただ夢(正解→妄想)を見たかっただけなんだよ。
夢くらい見させてくれよ(哀願)

しかし、バイトですか。
しかもなんでも屋。
夜逃げ手伝いから、花嫁まで(←)
嫌がる一護たんに無理矢理ウエディングドレス。
それが無理なら、メイド服。(黙って)
それでもダメなら、せめてフリフリエプロン(黙れ)
いいね。いいね。なんでも屋。
想像(正解→妄想)が膨らむね★

因みになんでも屋の制服はつなぎ希望。
かがむと無駄に目立つヒップライン。皆の視線、独り占め!
それで皆を悩殺すればいいんだよ。
週イチも来ないアテにならないバイト君を引き止める理由はここにあった!
一護たん、貞操の危機!(もう、いいから・・・)
でもその辺はオッサンが目を光らせているから、皆未遂に終わるんだよ。
バイトしている一護たんをこっそりと見守っているんだよ(電柱の陰から)。
そして近所の人に不審者に間違われて通報されればいいんだよ。
ついでに一護たんにも後つけてたのバレちゃって、こっぴどく叱られればいんだよ。
さすがに毎回オッサンが通報されて引き取りに行かなくちゃいけないのが面倒になって、バイト辞めたってのが本当の理由なんだ。
それで仕方なく部活の助っ人バイトに絞り込むんだけど、そこでも一護たんの貞操が心配なオッサンは(本人的には)こっそりと見張っているのを変質者と間違われ、またもや通報。
ガンバレ!一護たん!
二人の蜜月のために!(だから・・・・)



「ホットミルク風 萌え~ドロップス」を舐りながらこれを打っている森本です。
皆様如何お過ごしですか?

しかも前回書き忘れたけど、あの日、家に帰ってちゃんとパッケージを見るまでガチで

「ホットイチゴミルク風 萌え~ドロップス」だと思い込んでました
酔っ払いの空目はサイアクですね。
空目ってよりも、ここまでくると捏造ですね。
それともアレか?リア充には見えない文字で書かれていたのか?

そんな空目をするほど一護に飢えているギリギリアウトな森本にやっと一護補充ですよ。
やっとブリ再開ですよ。
森本のブリ妄想再開ですよ。

今週のブリ


一護に モ ミ ア ゲ

ちょっと目を疑ったけど、モミアゲオケー。
カモン!モミアゲ!
モミアゲで男前ど2割増し。
「う~ん マンダム」の若い子は知らないあのCMの頃からモミアゲは男の象徴。
しかも、モミアゲってヒゲの延長なんだぜ。
って事は、一護もそのうちヒゲダルマになるって事!?
ヒゲは好きだけど、一護にヒゲはなぁ。ヒゲだけはなぁ。
ここは涙を呑んで一護にはモミアゲだけでカンベンしてやろう(←何様

しかし、霊力失って普通の生活に戻ったけどどことなく物足りなさを感じていて、しかも周りは今までと変わりなく雨竜は一護の代わりに虚退治のお手伝いもしちゃって、なんとなく置いてきぼり感。
ホントは一緒に戦いたいんだよ。
でも霊圧なくなっちゃって歯がゆい思いをしているんだよ。
そしてそんな自分とどうにかして折り合いをつけようと足掻いているんだ。きっとそうだ。そうだと言って。

そんでもって、霊力はなくなっちゃったって一護には見えないけど、一護の傍らにはオッサンが背後霊の如く寄り添っているんだ。
きっとそうだ!(願望)
オッサンには一護の声が聞こえるけど、一護にはオッサンの声が聞こえないの。
でもオッサンは一護の傍らにいるだけで満足(オレも満足)
で、ある日、一護の霊力が戻った時に目の前にいるのがオッサンなんだよ。(乙女妄想発動)
そして
「オッサン。やっと逢えた」
なんて一護が言ってくれると、それだけで森本は身もだえます。
オッサンが
「私はいつでもお前の傍にいた」
なんて言ってくれると、それだけで森本はもんどり打ちます。
「そんなの言われなくても分かってた。どこまでも共にいるってオッサン言ってただろ?」
なんて言われた日には、森本は即死決定DEATH。

そんな展開になってくれないかな。
一護とオッサンの蜜月になってくれないかな(無理だって!)

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]