忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



肩こりがあまりにひどすぎて、肩をブッ壊す前に整骨院通い復活の森本です。
皆様如何お過ごしですか?
そして先生に言われました。

四十肩ならぬ、三十肩予備軍

痛い!肩甲骨から上も痛いが、それよりも心がもっと痛い!

でも運動不足じゃないよ!むしろ使いすぎだよ!
あと、日々のお家でのお絵かきという名のデスクワーク。
肩に悪いことばっかりしているね★
つうか、よく半年以上通院してなくてよく保ったよ。

とりあえず揉みしだかれてきて、その直後にガッツリ好転反応出しましたよ。
ママ!右腕がダルいよ!
ま、その後は楽になるんだけどね。
ついでに骨盤、背骨も矯正してもらっているので、もう腰骨もいがます事もないしね。
整骨院はいいよ。根本から治してもらえるから。

ところで、最近某SNSの携帯アプリで乙女ゲーをやっているのですが、攻略キャラにオッサンがいない!
一番年長でも20代。
最年長を選んだ時点でお友達に「予想通りすぎて吹いた」って言われたけどね。

理想は30代後半からの超受けから鬼畜攻め、ツンデレくらいの各中年キャラを取り揃えていて(ヒゲキャラ、メガネキャラは必須項目)、攻略アイテムには、ダイエット本、メガネ(老眼鏡含む)、人間ドック、赤提灯。

バッドエンドは、脳溢血とか、実は妻子持ちだったとか、負債かかえて蒸発とか。
ハッピーエンドなら、アンアン言わせたり、言わされたり。嫁にしたり、嫁にしてもらったり。

ついでにハッピーエンドの先にボーナスステージなんてあって、うまくすると介護までできちゃう。

そんな夢みたいな乙女ゲーありませんか?(ないよ!)



とりあえず、オッサンキャラ(アラフォー以上)も乙女ゲーに出してくれたら全力で落としにかかるから、そんな乙女ゲーにオッサンキャラ出してくれないかな・・・・。

PR


資料探しでネットで苺の画像を漁っていたら、無性に苺のスィーツが食べたくなった森本です。
皆様如何お過ごしですか?
どれもこれも美味しそうに撮ってあるからさ。ヨダレ流しながら画像を見てましたよ。

ところで、先日は着物部仮入部を果たした森本ですが、かなりヤバいところまできてます。
うっかり着物屋のサイトをブクマしている自分がいました。
しかも鼻息荒くして。
やっぱりここは、1万円片手に握り締めて着物古着屋巡りに連れて行ってもらうべきなのか?
またグリグリされるべきなのか?

だから、着物はヤバいって言ったのに!
特にモダン柄なんて、アンタ、どストライクゾーンだよ!
花とかアラベスクとかたまらん!
しかも色もまたビビットカラーでもパステルでもなくて、沈んでくすんだ色あたりがたまらん!
きっとそれが日本色なんだろうね。
ちょっとフランスあたりの色遣いに近いのかなぁ。

しかも着物は着てもいいし、脱がせてもいいしね!(←オイッ)
ついでに着たままでもよし!
どこからでもお触りし放題!(←)
そしてチラリズム!
大股開こうものなら、フトモモだって拝めちゃう。
前をはだけようものなら、ビーチクだって見えちゃうよ!
ステキ萌えアイテムだね!
いっそオッサンも着物で登場すればいいんだよ。
そして村正に、あ~んな事や、こぉ~んな事をされればいいんだよ。
そしてそれを一護たんに見られて、しまえばいいんだよ。(末期)

う~ん。着物ってステキな萌えアイテムだね!


ナゾの毒虫に腕を刺され、微妙に刺された周辺が赤くなっている森本です。
皆様如何お過ごしですか?

某SNSで隠れオタク度ってのがあったので、試しにやってみたら

60%

かなりビミョーな度数をはじき出しました。
つうか、少なくね?自分。
ウソだろ?
と独りツッコミを入れてみたのは言うまでもないですね。

因みに診断結果は
「あなたは、オタク的潜在能力がかなり高い人。もしも今、あなたが一般人として生活しているとしたら、それはハマれるジャンル、共に道を行く仲間に恵まれな かっただけ。つまり、「出会い」さえあれば、明日からでもオタク道をまっしぐらに突き進むことに。いっそムダな抵抗はやめて、オタクにどっぷり浸かってみ ては? 新しい世界があなたを待っていますよ。」

やっぱり潜在能力は高いらしい(当たり前)

つうか、「一般人として生活しているなら」って、

そこは一般人ではないって事が前提なのかよ!

そりゃ、一度は足を洗えそうな時期もあったけどさ。
うっかりブリにハマって返り咲きだよ。
でも仲間なんて今でも恵まれてないよ!
スペース参加でナンバーワンじゃなくてもオンリーワンなんてしょっちゅうだよ。
この際、仲間よりもハマれるジャンルってトコが重要なのか?

明日どころかもっと昔からオタク道まっしぐら。
抵抗するどころか自ら茨道、獣道ばくバク進中。
どこへ行っても茨道。
ジャンルが変わっても茨道。

川口浩探検隊も真っ青だ★

って、この診断、当たってるな・・・・。


頼まれ物のステッカー作りにムダに力を注いでいる森本です。
皆様如何お過ごしですか?
しかも子供用チャリヘルメット用ステッカー。
でもファイアパターン。

原稿デスカ?
やってますよ。カメの歩みで(←殴)

そして昨日はついに着物部へ仮入部してきました。
元々着物は興味あって、「着たいなぁ~」とか思ってはいたんだけど、何分不器用な森本は浴衣すら自分で着れないエセ日本人。
ついでに着物=高いってイメージがあって手をだしていなかったんだけど、旧友のマイさんから
「着物着て出かけね?」
とお誘いが
「着物なら貸すよ!ついでに着付け講座も開くから」
上げ膳据え膳とはこの事。
辛うじて家にあった帯と一昨年新調した下駄を持参でホイホイ行って来ましたよ。

講座の結果は

1割も覚えていません!(スマン!←私信)
帯がねぇ・・・。
「10回も着れば熟れる!」
とは言われたけど、そんなに着ていく場所なんてないよ!

それでも殆どマイさんに着せてもらって浅草散策

因みに今回貸してもらった着物はこんなカンジ



古着なんだけどね、着物は一見すると派手なチマチョゴリを彷彿とさせるけど、これが着物になるとしっくりくる。
しかも洋服ではありえない反対色使いがカワイイ。
これが着物マジックなのか?

着物っていうと訪問着あたりをイメージしちゃうけど、ほんの少し前まで普段着だったからね。
そりゃキッチュな柄もアリだよな。
しかも古着で買えば普通の洋服を買うのとそう大差はないと魔の声が。
ついでに森本のスモール身長(飽くまで身長のみ)なら結構選び放題らしい。

因みに浅草界隈を歩いていてご年配のご婦人から
「若い人の着物はいいわねぇ」
としばしば声をかけられて森本ご満悦。
その目の端は着物チェックで光っていたけど、そこは気付かないフリ。

でも途中で雨が降ってきたのでそのまま六区の先の居酒屋へなだれ込み。
着物で大ジョッキー。
焼酎はボトルキープ。
肴は腐れ話。

飛び交うカップリング攻防戦。

所詮クサレはクサレでした。

そしていい気分でマイさん宅に戻って着替えて家路へ。

やっぱり着物はいいね。
機動性はかなり削減されるけど、洋服にはない面白みがあるね。
特にモダン柄は。

一日着物着せてもらってマイさんにグリグリされて面白かった~。
これで自分で着付けができるようになったら、マジで着物はハマるよ・・・・。


久々の10時間睡眠でやっと復活できそうな森本です。
皆様如何お過ごしですか?

でもカラダはまだ殆ど機能していない状態で、本日予定していた先週のイベントまでに散々散らかした部屋の掃除をする予定だったのが、半分も終わっちゃいない状態です。
おかげで明日も続行です。

それでも一息ついたので、来年出ようと思っているTシャツバカの集まる祭典のHP(ttp://news.t-lovesummit.com/)をのぞいてみたらアンタ、
次回開催が

5月1日・2日だって!

因みに気になってスパコミの日程を見てみたら

5月2日・3日だって!

そしておざむぷ、雑貨は2日目。

被りはしなかったけど、これは死ねって事か?
Tシャツイベントは1日のみ参加も受け付けているみたいだけど、1日も2日参加も準備に関してはあまり変わりないしな。(本当か?)
って事は3連チャンでイベント参加かよ!
しかも全部売り子で。

そこでちょっと考えてみました。

1・スパコミを諦める(出たい)
2・らぶさみを諦める(来年の目標はイベント出店)
3・らぶさみも出て、スパコミはブリで参戦する(決死の覚悟が必要)
4・スパコミをブリでなく雑貨でとる(準備も多少は楽になるが、荷物の殆どは搬入に宅急便が使えない←前日がらぶさみだから)

でもやっぱり両方とも出たいのが本心。
その時点で1・2のパターンは消えた。
今のところ有力なのは4のパターン。
でもそれまでには細かい雑貨のアイテムも増やさなくちゃならないんだけどさ。
流石にあの狭いスパコミのスペースでTシャツはあんまり広げられないからな。
小物アイテム増産しなくちゃ。

どっちにしろジゴク覚悟だな。

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]