忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


肩に仕込み鍼状態の森本です。
皆様如何お過ごしですか?

肩どころか肩甲骨まで痛み出し、マッサージじゃ追いつかないのでついに鍼に手を出しました。
置き鍼っていって、刺しっぱなしにしていい鍼をしてもらいました。
刺した上から外れないようにテーピングしてもらったんだけど、間違いなくかぶれるな・・・。
5日くらいはそのままで保つらしいけど、その前に痒くて剥がしそう・・・。
オレが先かお前が先か。
オレの皮膚はかぶれ寸前。

ついでに今回、病院へ行くって言って仕事を休んだワケですが、地元の鍼灸院は夜7時過ぎまでやっていたので、仕事を休まなくても良かったんじゃね?状態。
でも前日は怒涛の鮭狩りだったので、そのままバックレ決行。
つうか、仕事→旅行→鍋会は無謀すぎた。
おかげで休み入れても爆睡して一日が終わっちゃった★

いなかの鮭祭りは毎年開催されていて、夏はお留守番の森本は夏に行けない代わりにここでいなかへ行っているワケですが、結構鮭祭りにも行っているハズなのに、未だに一回も鮭掴み取り大会には参加いていないという事実。
毎回、荷物係とか、カメラ係。
流石に甥姪も大きくなってきたから子守は無くなったけど、それでもパシリはデフォ状態。

しかし、鮭掴み取りと鮭汁がついて1700円。
安いな・・・・。

因みに掴み取りは整理券が配られて、その順番に生簀に入ってやるんだけど、老若男女は不問。
誰もが一人の聖闘士として、戦場に突き進む。
信じられるのは自分のみ。
小宇宙を燃やし、生簀に放たれたたったひとりの女王を奪い取れ!

そして戦いの後は、鮭汁で冷えた体を温め、捕り損ねたメス鮭を物販で購入だ!
ついでに地元の高校生が部活で作った鮭トバも販売だ!

でも物販では森本が欲しかったオス鮭がいなかったので(身はオスが美味しい)、近所の鮮魚センターでお土産用に購入。
しかも一尾1000円。
メスの半額以下だよ!
いくら効果は絶大だな。

因みに会場が近所なのをいい事に、一度家に戻ってからまったりしてから会場に鮭汁といくら丼を食べに行ったら、売り切れてました。
敗因は、早ジャンの回し読み。
アホですね。

しかし、今回はかなりの強行軍だったので、裏の海まで散歩が出来なかったのが心残り。
ついでにお墓までお参りできなかったしなぁ。
まぁ、来年はもうちょっと余裕があるだろうから、その時は散歩もしたいなぁ。



http://www.jalan.net/kankou/evt_0074174.html

PR


このところブログが停滞気味の森本です。
皆様如何お過ごしですか?
一応生きてます。
でも原稿がなかなか進みません。

そんな中、昨日は姉から電話がかかってきて

「日曜に田舎に行くんだけど、行く?」
(直訳→田舎に行くから一緒に来い)

「日曜って、今度(29日)の日曜デスカ?」
(直訳→連絡するの遅ぇよ!)

「そう。土曜の19時頃出発で日曜の15時くらいには向こうを出るから」
(直訳→仕事あっても出発には間に合うだろ?)

「スミマセン。日曜の21時から鍋会あるんですが・・・・」

「大丈夫だよ。多分帰って来れるよ」
(つべこべ言わず、ついて来い)


そんなワケで明日は仕事から帰ったその足で、そのまま新潟まで連行です。
姉が森本を連れて行きたいワケは、

片付け面子増員。
ついでに鮭つかみ取り祭り(この為に行く)の際の子守り兼、荷物係。

所詮妹なんて幾つになってもパシリ扱いです。

いいもん。向こうで早ジャン買うから・・・・



肩こりに続き、風邪までひいた森本です。
皆様如何お過ごしですか?

そんな中、昨日は女子三人で銀座でアンティーク着物屋へ。
ついでに先週も軍曹とスパルタ教官にT嬢と共に日暮里のアンティーク着物屋連行とそのまま着付け講習会。
着付け講習会は森本のみ参加でかなりなピヨりっプリ。
帯でグルグル回されてきましたよ!
一回着ても
「襦袢からもう一回!」
の軍曹の一声。

「センセー!手がつりそうです!」
「お端折りがなくなりました!」

おかげで自力でなんとか帯の手前までは着れるようになったよ。
帯はまだ厳しいけど、仕組みは分かった!
あとは自主練だ!

しかし着物の値段はピンキリだね。
1000円台のもあれば50000円とかするのまで。
そしてやっぱり銀座は高かった。
デザインはかなり可愛かったけど、オレには到底手が出せないな。
ついでに軍曹と教官の着物上級者の着物センサーはハンパねぇ。
店内にある着物の山を目の前に、またもやピヨり気味な森本をよそに二人とも既に獲物を狙うハンターの目になっていたよ。
そこは正に戦場。
敵は店員。
敵の攻撃(セールストーク)をかわし、いかにお目当ての着物をゲット出来るかが勝敗の決め手。
物色する姿は正に戦士そのものでしたよ。(森本は雑魚兵)

そして散々店をひやかしや後はそのまま居酒屋へ。
そこで出てくる会話はブリ話。

浮竹小悪魔ちゃん説を力説するスパルタ教官。
ブリミュの楽しさを力説する軍曹。
斬月の可愛らしさを力説するが、一笑に伏せられる森本(ここでも雑魚兵)

それとまい教官が隊長格の年収についてを力説。
あまりに具体的な金額(現世価格に換算)まで出てワロタ。
現実を見てるぜ姉さん。

つうか、二人の追い上げっぷりに森本、追い起こされたんじゃね?
寧ろ置いてかれたんじゃね?

もう、ここまでハマったんなら、二人ともDo人誌作っちゃえYo !
オフラインが無理なら、オンラインでブイブイ言わせちゃえYo !


整骨院であと3分肩を揉まれたら本気でタップしそうになった森本です。
皆様如何お過ごしですか?

今回の肩こりはハンパないみたいです。
いつもは痛キモチイイ程度だったのに、ツボ押し棒で力の限り押された気分。
そして先生の指死亡。
先生には「休みの日はなにもしないで寝て過ごせ」言われたけど、今の森本には無理★
休みの日こそ原稿三昧。
今年いっぱいはせめてこれ以上悪化させないようにするのが精一杯★
とりあえず、明日にでも風呂屋へ行って肩を温めてきます。



ここ最近の日記でいかにオッサンメインのゲームを出して欲しい案を書いていたのですが、育成も乙女も誰にもウケそうにないので、この際BLゲームでどうだ!

キャラはヒゲからロリまで。
悪の秘密結社に囚われたオッサンを救出するのがミッション。
攻めてよし。受けてよし。
オッサンの貞操が奪われる前に援け出せ★

イベントは街角で佇むオッサンから始まり、ストーリーが進む毎にアダルト指数もアップ。
回想シーンでは、主人公(若者)がオッサンに酒場で殴られていたり(ヒゲ限定)、酔っ払いに絡まれたオッサンを援けていたり(ロリ限定)とキャラによってもビミョーに出会いとかも違って、でも縛られるシーンはどっちもアリ。

ラストはオッサンからの愛の告白。
バッドエンドは主人公を庇ってオッサン死亡。(BGM→H/O/L/Y /B/L/O/O/D)
亡骸になったオッサンを抱き寄せ号泣する主人公。

ついでに
「来るな!これはワナだ!」
ってセリフは外せない。

ハッピーエンドのエンディングテロップに流れる映像は現役引退したオッサンが家で主人公の帰りを待つ姿。

あぁ。そんなBLゲーム誰か作って下さい。(だからムリだって)



下駄を買いに行ったハズが何故かスニーカーを買っていた森本です。
皆様如何お過ごしですか?
先にABCへ行ったのがいけなかった。
しかもセール中だしな。

スニーカーは森本の戦闘装備必須なので、消費が激しいからいくらあってもいいんだけどね。
つうか、今履いているやつも殆ど踵が死んでるんだけどね。

先日の日記に乙女ゲーにオッサンをと叫んでいましたが、乙女ゲーが無理なら、育成ゲーにオッサンを!
初期設定が既に35歳位からで、そこからオッサンをオレ好みオッサンに育て上げる!
愛情はモチロンの事、仕事でヘコんだ時は慰めてあげたり、ちょっとメタボが気になり始めたらスポーツクラブへ即連行。
でもって、やせたらちゃんとホメてあげる。
ついでにちゃんと人間ドックにも連行して(大体愛情バロメーターはここで一回降下する)、健康診断。
ここであやしい影とか見つかって、再検査とか一時入院。さらに育て方が悪いと癌発覚でクリアが困難なステージにいっちゃうってのもおいしいかも。

あ、たまには呑みに連れて行ってあげて会社のグチを聞いてあげたり、少年の頃を思い出させてあげる為にキャッチボールとかプラモを一緒に作ってあげるとラブゲージがアップするってのもいいなぁ。

でも飴ばかりあげているとワガママなただの横暴なオッサンになっちゃうから、朝のゴミ出しとか近所のスーパーで米10㎏とか買いに行かせて(使用アイテム→ママチャリ)ちゃんと躾ける。
その際、近所のスーパーでパートをしている奥さんと仲良くなって愛の逃避行に旅立っちゃう事もあるので気をつけて!

なんだか書いて行くうちにどんどん所帯染みてきちゃった。
書いてる人間が所帯染みているから仕方ないのか?
でもコレちゃんとできるオッサンだったらかなりカワイイと思うんだけどな。
そんな育成ゲー出してほしいな。(←絶対無理だから)

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]