忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


原稿祭りの前のまったり日々を過ごしている森本です。
皆様如何お過ごしですか?
しかし肩凝りがぱねぇ。おかげで直貼り40℃が離せない。
キミなしでは生きていけない身体になってしまったんだよ。

それでも更に肩凝りが酷くなるような体勢でここぞとばかりにDVD鑑賞。
観たかったけど、結局劇場へ観に行けなかった映画が溜まっていた状態。
観たいのありすぎて、森本、困っちゃう~。
あれも観たい!コレも観たい!もっと観たい!もっともっと観たい~(ブルハ
ついでに地元の蔦屋は5本で1000円キャンペーン実施中!
でも5本も借りないよ!
5本も借りても観れないのなんて分かっているからね!
そこで厳選したのが、昔懐かし特攻野郎。
土曜4時4チャンと言えば、Aチームか、ナイトライダー。
今回リメイクで映画でやると聞いて、オリジナルの方が面白いだろ。とか思ってました。
コングとモンキーの名前が違くて、むぅっとなってました。
でも、とりあえずという事で観ましたよ。


ゴメンナサイ。
とても面白うございました。

ニヤニヤしながら観てました。

多分、昔のまんまのタダの焼き直しだったら残念感満載だったけど、当時ナゾだった部分の補足的説明を兼ねた話だったのが大正解。
しかも、謳い文句が昔のまんま!
ありがとう!ありがとう!
オレが観たかったのはコレなんだよ!
この辺のは、若い子じゃなくて、当時見ていた人向けのサービスなんだろうけどね。
それでも嬉しいよ!

でもって、今回はオトナと腐った目線で観たワケですが、やっぱりハンニバルいいよ!
カッチョイイよ!
ええ。当時からハンニバルとモンキーという、オッサンとイロモノが好きでしたが、何か?
そして当時はあまりガンチューになかったコングが カ ワ イ イ 。
あんな図体して飛行機がだめなんて!
しかもその原因を作ったのが、モンキーだなんて!

萌えるじゃねぇか。
絶対チームのマスコットキャラだね!
毎回騙されて、麻酔薬打たれて搭乗させられちゃううっかりさん。
怒っていても皆にカレー作ってもらって機嫌が直っちゃう。
カワイイじゃねぇか!

でも今回のを見て、森本内では

モンキー×フェイス確立。

つうか、モンキー無敵モード。
そして流されるフェイス。
めくるめくオトナの世界。
モンキーはイカレてるけど、たまに見せる真顔にフェイスはぐっとくるんだよ。
そしてモンキーに本気になっちゃうんだよ。
でもモンキーは飄々としてフェイスのアタックをかわすんだ。
わざとハンニバルとイチャコラするんだ。
たまらないね!
そんなハンニバルとモンキーを見てイラッとするフェイス。
しかし何故フェイスのご機嫌が悪いのか分かっていないコング。
ああ、カワイイなぁ。
ついでに階級が一番下ってのも、オモチャ的存在まっしぐらでカワイイなぁ。
ゴツくてモヒだけどカワイイなぁ。

アレ?ハンニバルのカッコよさについて語ろうと思っていたのに、何故かコングがいかにカワイイかばかり書いてね?
ハンニバルのアテレコが菅生さんで萌えとか書こうと思ったのに、コング話になってね?

ま、コングがカワイイから仕方ないよね!←

PR


春コミ新刊こそは前倒しでやっつけたい森本です。
皆様如何お過ごしですか?

でも、やっぱり今回もイベント直後恒例の絵が描けない病に罹りました。
言い換えるならば、タダのフヌケです(ハァト
こりゃイカンと思い、リハビリも兼ねてアニブリを久々に(←)観ましたよ。

妙に一護たんがキラキラしてた!
邪な心の持ち主の森本には眩しかったよ!
一護たんのセクシーショットにムラムラきたよ!(←
そしていつの間にか天鎖たんがフュージョンしてたよ(←アニブリ観なすぎ

やっぱりあの話は切ないですね。
ありゃ、おっさんには出来ない役回りだよ。
オッサン泣いても誰も悲しまないしな!(←待て
やっぱり涙が似合うのは、ピチピチした男子なんだね。オッサンの涙はキタナイだけだしな!(←もう、いいから・・・
でも超サイヤ人(違うから)になった一護たんは、静かすぎて森本にはちょっと悲しそうに見えたのは気のせいですか?

(以降、妄想モード発動)

斬月と一体になった時、一護たんはフュージョン天鎖たんの後にオッサンの陰をみたんだよ。
でもってオッサンは今まで一護たんに今まで見せた事のない微笑みで、一護たんのことを見つめて、声には出してないけど
「強くなったな、一護。」
って言ってるんだよ。
そこで一護たんはオッサンに手を伸ばそうとするんだけど、こおはオヤクソクで手は届かない。
「もう私には、お前に教えてやる事はなにもない。」
声は聞こえないけど、そのオッサンの気持ちだけは一護の胸に届くんだよ。
でも、そんなの認めたくないから
「何言ってるか分かんねーよ!もっと傍にきてくれよ!」
って叫ぶんだ。きっとそうだ。
それでも二人の間はどんどん広がっていって遂にはオッサンの姿が見えなくなって、一護たんはこの戦いが終わったらオッサンの存在がなくなって二度と会えなくなってしまう事を悟るんだ。
斬月の望みを叶えてやれなくて、切ないんだよ。
だから一護は悲しそうな表情なんだよ。

そんなんだったら、森本のMP(萌えポイント)は一気に10000くらいは上がるんだけどね!

いいの。そんなの夢だって事は分かりきっているから!
夢くらい見させてくれよ!

イヤ、見させて下さい。


イベント後は洩れなく燃え尽き症候群に陥る森本です。
皆様如何お過ごしですか?

行ってまいりました。BBB。
スタッフの皆様、サークル参加の皆様、一般参加の皆様お疲れ様でした~。
そして、ヘボショボな森本のスペースまで遊びに来て下さった方、差し入れを下さった方、「斬一に飢えているんです」とにこやかに言ってくださった、そこのアナタ様!
誠にありがとうございました!

ついったでも呟きましたが、前日にやっとコピーして飲んで帰ってきて(←)いざ、製本!という段階になってホッチキス行方不明の刑に処せられてました。
やっぱりこれはイベント前日なのに飲みに行っていた事への天罰ですか?
てか、トラブルありすぎじゃね?
ソッコー、天からの恵みにより問題は解決しましたが、シティじゃあるまいしそんな中綴じ用のホッチキスなんて当日会場で購入なんてできるワケないので、ビビりましたよ。
必要なものは、始める前にちゃんと用意しておけって事ですね!(←

そしてに久々に遠足前日の小学生みたいに寝つきの悪いオレ。
正味1時間弱くらいの睡眠時間で会場入り。
でも、イベント中は脳ミソからヘンな汁が注入されるのでテンションマックス。
しかもお隣は同じ斬月サークルの基山さん。
色々とあやしてもらいました。
なんか、音楽話やらフェス話とかもいっぱいさせていただきました。
お目当てのサークルさんの本も買えて、新規に見つけたステキサークルさんもあって幸せなイベントでした。
このまま時が止まってしまえばいいのに!(現実逃避)

アフターは基山さんとお茶して、その後は森本御用達の浅草橋にある小売店向けディスプレイ卸問屋へ連行。
鬼のように筆ペンのカードリッチを買い込む基山さんの姿に、森本爆笑。
ついでに無言でいちご柄のセロテープを基山さんに差し出す鬼の所業。
帰りはとりあえずアキバへ出るけど、1駅電車に乗るのが面倒だったのでどうせなら歩こうかと勢い勇んでいたら、森本の足の指が攣るという情けない事情により、結局電車コース。
その際は大変ご迷惑をおかけいたしました(超私信)
ホントはもうちょっと・・・・・ガッツリと色々なお話をしたかったけど、森本の一方的な事情によりあえなく解散。
でも、また春コミでお会いできるのでその時にリベンジ!

そうですね。
春コミはもうすぐそこなんですね。
燃え尽き症候群に陥っている場合じゃありませんね。
またネタ作りの旅へ出なくてはいけませんね。
あと、ホッチキス発掘の旅も(最大重要事項)


森本部屋の暖はPCの熱とタバコの火種で凍死寸前の森本です。
皆様如何お過ごしですか?

一昨日までの気温が既に懐かしいです。
そして、暖かいうちに原稿終わって良かったよ!
ママ!オレやったよ!
原稿あがったよ!
やっぱり森本はやれば出来る子だったんだよ!

これで2回連続新刊落としの刑だけは免れたよ!

ハイ。無事表紙までできました。
この際、ペラい本だという事は置いておいて(←)まさかのファイル開かない事件も乗り越えて、無事プリントアウトまでこぎつけましたよ。

表紙は↑のです。
またもやポップさを狙って、失敗した感アリアリDEATHね★
しかもアニメ塗りもキビシーッッ!!!
もっとアホっぽいカンジの表紙にしたかったなぁ。
カラーセンスってなんですか?
美味しい食べ物ですか?

あ、あとものすごーく今更ですが、オンリーのスペースナンバーは

空座町-46

300SP以上あるスペースの中で、斬一サークルはおそらく2SP!
流石、絶滅危惧種!
そんなのいつもの事だから、気にしていないけどね!(←
そしてまたしても独り参戦。
当方、斬月スキーに大変飢えております。
話しかけると、大変ゴキゲンになります。
斬月話には物凄い勢いで食らいつきますが、人間を取って喰ったりはしません。
お暇でしたら、あやしてやって下さい。

それでは、BBBでお会いできる事を祈って。

そんなワケでこみすたのページファイルが開けなくなった森本のデータサルベージ方法です。
まさか、こんなやり方で復旧できるとは思っていなかったのが正直な話。

森本の場合、この状態から作業用のページが開かなくなりました。



そこで用意するのが、新規に作った作品ファイル



因みにこの二つのファイルは同時に開いた状態。



この状態で、新規に用意した作品ファイルのページを開きます。



ついでに今まで開けなかったファイルも勢いで開いてみると



あら不思議。開けてしまうのです。
しかも作業もできてしまいますが、やっぱり単品では開かないので、間髪入れずにここでホトショにデータを書き出し。
そして新規に作ったページファイルにホトショのデータを読み込み。

これでサルベージ完了。

サルベージしたデータは何の問題もなく動いてます。
一番良いのは、ちゃんとバックアップをとっておくことなんですけどね。
森本、バックアップをとっていなかったので痛い目をみてしまいましたが、良い子の皆はちゃんとバックアップとっているから大丈夫 だ よ ね !


◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]