
ゲリラに負けた森本です。
皆様如何お過ごしですか?
もう、最近のゲリラ雷雨はたまりませんね。
先日はついに地元の電車が止まり、運転再開の目途が立たず、親に救援頼みましたよ。
振り替え輸送も発動されたけど、森本の使う駅は運転されてないから。
電車の振り替えはしてるのに、バスの振り替えはしてない事に(同じ系列なのに・・・)腹立だしさを覚えましたよ。(ヤツアタリ)
そしてそんなゲリラをくらった翌日はまたもやライヴ。
しかも千葉。
一応電車の終電も調べて、今回のライヴタイトルも調べて(重要)おいたんだけど、前日の電車運休プレイにまんまとゲリラ恐怖症となり、ギリギリまで行くか悩みましたよ。
チケットは予約だけした状態なので、最悪行かなくても財布は痛くないしね。
結局今回は主催側じゃないので、トリにくることはまずないので見たいのだけ見たら速攻帰る事を条件に行って来ましたよ。
ホントはトリのバンドもかなり見たかったんだけどね。
でもゲリラが怖いので今回は見逃し。
今回のライヴハウスはよく名前は聞くけど、初めて行く所だったんだけど、思っていた以上に狭い。
ロッカーないじゃん!
まぁ、でかい荷物は駅のロッカーに入れてきているのでたいした問題じゃないけど、手荷物なんて財布以外はしょっちゅうすみっこに置いて参戦してるけど、でも、ロッカーの代わりにスチール棚置いているハコは初めて見ました。
しかも荷物置き用だか分からないけど、柱の所には台まであるし。
あるイミ客にやさしいのか?
そして今回の本命はハナでした。
毎回ギリギリで入って一発目はドリンク呑みながらが最近のパターンだったので、いきなり登場曲が鳴った時は焦った焦った。
でも買ったビールは手放さず。
呑みながら参加。
ハナだし、時間も早いしで客も少しだったので余裕で呑みながら踊りましたよ。
客イジリタイムで大笑い。
ちっちゃいアニキのMCは絶好調。
ちっちゃいアニキの頭の回転の速さに感心。
いじられた女の子が星柄のパーカーを着ていたんだけど、そこから小芝居まで至りましたから。
タイバンだったので持ち時間は短かったけど、いいもの見させてもらいましたよ。
ライヴ終了して、スタンプラリーのサイン貰ったら速攻帰ろうと思ったのに、なかなかメンバーが出てこない。
出てきたと思ったら外出てっちゃうし。
おかげで次のバンドも見ましたよ。
そしてそのバンドもおかしかった。
ステージと客席でおつまみパックの投げ合いしてるよ!
マイナーバンドは何しでかすか分からねぇ。
客イジリ基本だしね。
ついでに同行した相方は空き時間にリストバンド購入。
しかもお目当てバンド以外の。
それを付けれる時があるのか!?
後で後悔しないのか!?
早まるのはやめとけ!
そんな「失神」なんて書いてあるリストバンドなんて普段つけられないぞ!
正気か!?
とか言って、自分もちょっと欲しいんだけどさ。
「FINAL GROUP SOUNDS」って書いてあるタオルを本気で買おうかと思ったけどさ。
傷/彦さまブロマイド、買いそうになったけどさ。
そんな事をしている間にひとバンド終了して入れ替えタイム。
やっとメンバーも戻ってきた。
速攻でメンバーを捕まえてサインをもらう。
今回も同じメンバー。
これで3連発同じ人間。
最初は全部違うメンバーで!とか思っていたんだけどさ、二つ目のサインですでにダブったのでいっそ4コ同じ人間でコンプリートを目指す事に目標転換。
正直、このスタンプラリーさえなかったら千葉まで行かなかったよ!
この商売上手がっ!
しかし、この夏は記録的なライヴ参戦率でしたよ。
うっかりノリでチケット買ったのもあったしね。
そしてイベントものとか、タイバンものも結構行ったなぁ。
初めて見たバンドの曲が結構よくて帰りに物販でCD買ったり、次回ライヴのチケット売っていてうっかりノリで買っちゃったり、おかげで原稿描きがいっぱいいっぱいになっちゃったり(自業自得)、自分の体力との戦いでしたよ。
もう、どれが何時行ったのか覚えてません。
どれだけライヴジャンキーなんだ?自分?
流石に体力の限界を感じて2DAYSとかはしなかったけどさ。
とりあえず一昨日のライヴで少し落ち着きました。
来月からは月1ペースに戻れそうです。多分。
PR