忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


気が付けば先週のWJの感想を上げていない森本です。
皆様如何お過ごしですか?

そしてコレもまた感想絵日記じゃありません。
イベントアフターです。

日にちがブッキングしていたので最初は諦めていたイベントもののライヴ。

空座高校オンリーに閉会時間までいても間に合う時間だったので行って来ましたよ。

今回のお目当てはサ/ン/ボ/マ/ス/ターとP/E`/Z。
でも外でお茶している時間はないので会場近くのファストフードでテイクアウトして会場ロビーで摂取。
ロビーでまったりしていたらしょっぱなにP/E‘/Zがきた。
慌てて中に入る。
人込みの隙間を通りながら(得意技)前ブロックまで移動。
気のせいかトランペットのO山氏の調子がよくない。
「ここのトランペット、短くね?」
「トランペット、今音出てなかったよなぁ?」
それでも曲がかかれば体が動く症候群に罹っているので、思いっきり踊る。
ナナメ前のお兄ちゃんもノリノリだ!
森本お気に入りのガドガイガーでも使っていた曲もやってくれた。
もうそれだけで満足。
古い曲ってなかなかやってくれないからさ。
久々にナマで聴けただけでも満足だよ。

でも、O山氏の口からP/E`/Z/m/o/k/uの名前が出た時は後ろめたさを感じたけどね。
「ギャロップ」やられたらどうしようかと思ったからね(メンバーが一人足りないから!)

P/E`/Zが終わり、バンド入れ替えなのでロビーでまったり。
先ほど踊り倒したのでドリンクコーナーでジンバックをオーダー。

「コレ、ジンの味しかしねぇよ・・・・」
「客を酔い潰すつもりか!?」

って思ったらただ単に下のジンジャーエールと混ざっていなかっただけでした。
ちゃんと混ぜろよ!オイッ!
とか言っていたら中から聞こえてきたのはサンボの山ちゃんの声。

慌てて中に入る。
そしてやっぱり隙間前進で前ブロックまで移動。
そしてしょっぱなから

「光のロック」

スミマセン。
数時間前に聴きました。
しかも同人イベントで。
やっぱりデコ床気分。
でも踊り倒す。
森本の後ろにいたお姉ちゃんが途中から隣のお姉ちゃんと入れ替わっていたけど(多分オレが暴れすぎた所為)気にしな~い。

相変わらずだけど、山ちゃんの自虐的MCは何言っているか分からないけどおかしい。
そんなに自分を貶めるのか!
そこまで卑屈になるのか!

でも聞き取れるのは半分くらいなんだけどね。

ま、山ちゃんですから。

森本と相方はすでに始めの2バンドで燃え尽きました。
やっぱりイベントのハシゴはキツイね。

3バンド目は中で聞かずにロビーでブレイク。

ついでに物販もチェック。

とりあえずひっそりあるP/E`/Z物販チェック。
そして二人してその場に崩れる。

「コレはおれ達に対するあてつけか?」
「イヤガラセか?」







トンガリ学習帳(自由帳)なんて」

訂装はジャポニカ学習帳バリ。
って事は先にアップしたカラクラ学習帳とも一緒。

コレにはやられたよ。
ただでさえくたびれてるのに、そこにトドメを刺された気分だったね。
つか、コレって流行ってるのか?

おかげで以降のバンドはグッタリしながら観ましたよ。

つか、よほど外せないバンドじゃなきゃイベントのハシゴはするもんじゃないね。
今回ので学習したよ。

節操なしにチケット取るのはやめるよ。

nさま
ホントになにがあったんでしょうね。フェルナンデス。
因みにモデル名の末尾に付いている「ZO-3」で「ぞうさん」と読むんですよ。
画期的アイテムだけど、やっぱりメインではなくおもちゃ的に活用される事が多いんですけどね。


PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]