朝5時に起きたはずなのに気付いたら5:20になっていた森本です。
うっかり時空を飛び越えてしまいました。
皆様いかがお過ごしですか?
そして未だ扇風機すら導入してません。
このまま夏が終わりそうな気がしてきました。
やっと夏コミのカタログを仕事帰りに購入。
カタログの前売り買うなんて高校以来だよ。
去年返り咲きの狂い咲いて数年ぶりに夏コミ申し込んだらまんまと受かったりで、サークルチェックなんて当日してたんだけどさ。
今回はそんなチェックしているスペースなんてないので、予習してから行くよ。
でも前日は職場でBBQ大会。
正確には先月少しだけ出向していた現場(下のフロアだけど)のBBQ大会。
ビッグサイトではオタクの祭典だけど、その先の場所ではBBQ大会。
行く気満々です。
翌日酒臭かったらゴメンナサイ。
しかし、油断しました。
今日は弁当持参でないのでがさばらんから「カタログ買うなら今日!」とか思っていたのに、朝からBL本ニ冊借りちゃった。
しかも電車文庫は前巷説・・・・・・・・。
コレでだけで充分重いよ!
そして帰りにカタログ購入。
何かのバツゲームですか?
腕捥げそうです。
そいや先日もヨドバシでHPビルダと参考書買って腕が捥げそうになってたなぁ・・・・・。
学習能力ないね!自分!

先にも書いたけど、朝っぱらから職場の子にBL本借りちゃいました。
しかも一般人に・・・・・・・・
「買うとき凄い勇気いりました!」
「最初から激しいですよ!」
「でも、話はいいんですよ!」
・・・・・・・・BL本、余裕で買っててゴメンナサイ。
・・・・・・・・激しいのも余裕でゴメンナサイ。
・・・・・・・・つか、自分、フォモ描いててゴメンナサイ。
・・・・・・・・しかもオッサン受けでゴメンナサイ。
・・・・・・・・休憩時間にハガレンのフォモ同人読んでゴメンナサイ。
イヤ、コレは職場のオタ友が漫だらげに売るつもりで持ってきたものなんですってば!
しかもコッソリ棚の陰で読んだから!
つか、休憩時間、その場所オタしかいないから!
・・・・・・・・・・・・・ゴメンナサイ。
因みにそんな私は職場のオタ友におお振りだのダイヤにハメられそうです。
既に課題図書としてロッカーにぶち込まれてます。
でも読んでもハマりはしないと思うんだけどね。
ブリだって番狂わせの狂い咲きだったワケだし。
辛うじてハマりそうなのはバッテリあたりだけどさ。
つか、同じ職場に3人もオタがいる時点で何かが間違ってる気がする。
しかも絵描きに文字書きにレイヤー・・・・・・
何かが間違ってる・・・・・・・・
PR