忍者ブログ

こちらは腐の付く女子向け専用ブログです。 BL(ボーイズラブ)、同人、二次創作等に嫌悪を抱く方はご遠慮下さい。 「BL,同人、二次創作(以下略)ドンときやがれ!つか、大好物でっす!」という奇特な同士のみご覧閲下さい。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やっぱりクサレた根性はどうにもならない森本です。
皆様如何お過ごしですか?
いつでもどこでも萌え脳発動!
それとこれとはハナシは別!

いちごの飴玉一つでも萌え脳発動!
いつも心に萌え根性を!

ってここひと月ばかりバタバタなんですけどね。
先日森本的にはめでたく、一般的にはハタ迷惑にもうちのサイトが3周年を迎えましたよ。
ぶっちゃけ、ここまで続くとは思いませんでしたよ。

この3年間、一度もオッサン出てきてないのにね(爆)

それもこれも皆様のおかげです。
サイト開いたおかげで知り合えた方とか仲良くなれた方とかも多々。
そんな物好きな方々に支えられ、ここまで保ちました。
嬉しいな。ありがたいな。

たとえオッサンが出てこなくとも森本の妄想が続く限りサイトは暴走しますよ!
日記も色んな所に話が飛びまくって自分でもどこへ行きたいのか解らん状態でも続けますよ!
周りから「もういいから・・・」と言われても妄想やら色んなものをタレ流しますよ!
オレの妄想底知らず。

とか言っておいて一週間ばかりネト落ち気味になります。
おそらくおざむぷの感想くらいしかアップできないと思われます。
その代わり、ついったでぼやい呟いてると思います。
同人用に裏アカ取っちゃった。
つうか、表アカだけじゃ呟ききれない悲しきクサレ。

それではド修羅場の一週間へ挑んできます。(原稿修羅場じゃないよ!)

PR



初めてキミを友人から紹介されたのは15年以上前だった。
ちょっと地味だけど、なんてステキなんだろう。
オレにはキミしかいないと思ったんだ。
その後も何度もキミの元へ足を運んだね。

イトーとユザワに出会うまでは。
そしロフトやハンズにも出会うまでは。

確かにみんな輝いていたよ。
眩しかったよ。
オレはそれに目が眩んで、大切なものを見失っていたんだ。

イトーやユザワにフラれたオレをキミは優しく迎え入れてくれたね。
キミは何も言わなくても、昔と変わらずにずっとそこにいてくれたんだね。
やっと気付いたよ。
オレにはキミしかいないって事を。

これからは何かあったら真っ先にキミに会いに行くよ。

愛してるよ!世界!!!!!!!




そんなワケで、イベント前は毎日がハプニング★の森本です。
皆様如何お過ごしですか?

先日、Tシャツプリントの資材を世界堂へ買いに行ったばかりなのにまたもや行ってしまいました。
だって、プリント用のインクの残りが少なかったんですもの。
ない色はチェックしていたけど、そこはノーマークだった。
まんまと10枚くらい刷ったら底尽きてやんの。

最初、距離的にユザワヤの方が近いかと思い、店舗に電話して欲しい資材があるか確認してから行ったんだけど、あったのは○シャツくん専用インク。

違うんだ!オレが欲しいインクはダイ○ラーなんだ!
Tシ○ツくんじゃ目詰まりするんだよ!

仕方ないので、その足で新宿まで行きましたよ。

ガツリとインク買いこんできましたよ。
「余計なものは買わない!」と意気込んで買いに行った前回よりも買いこんでね?
ここ2回の買い物でカード会員の入会金の元取れてるんじゃね?

つうか重いよ!
総重量2kgはあるんじゃね?
こういう日に限って家から地元の駅まで徒歩なのよね。
しかも徒歩約15分。
重いよ!じんわり重いよ!
手に紐が食い込むよ!
途中で打ち捨てたい気分満載★

でもこれでインクの心配はなくなった(ハズ)
後は刷って刷って刷りまくるだけ!

そしてイベントが終わったら、またキミに愛に行くよ!世界堂!
今度は紙を買いに。

5c70781f.jpg


























ついったのあなたの「好きな斬魄刀具現化ベスト3」でトリプル斬月をブチ当てた森本です。
皆様如何お過ごしですか?

どこまで斬月スキーなんだ?オレ?
トリプル当てて嬉しいつうよりも、マシンにも哀れまれた気分でいっぱいになったよ。

とうちゃん、アホすぎて涙出てくらぁ!


今週のおざむぷ

銀さん
もしや斬魄刀ベスト3はコレを示唆していたのか?
つうか、本家が出ないからってここで出るかよ!

思わず店の中でコーヒー吹きそうになったよ。

その間、オッサンは一度も登場していないっていうのに、二度目の登場だよ。
オレにこれでガマンしろといっているのか?
オレには洞爺湖仙人で充分だって事なのか?

本家でオッサン出ないし、新技だってヒゲダルマに持ってかれちゃうから、代わりに洞爺湖仙人を宛がっておけって事なんだよ。
きっとそうなんだよ(←被害妄想)


ブリ

やっぱり藍染様の白タイツが気になって仕方ありません。
あれが80デニールくらいの厚さのタイツだったら、放送できないね!

ところで、月牙天衝って実は斬魄刀共通の技だとか?
若しくは黒崎家共通技とか?

どちらにしろ、ヒゲダルマが月牙教えちゃったら、オッサンの出番が益々なくなっちゃうじゃん!
新技教えるのは、斬魄刀の特権だよ!
一護に教える事のなくなったオッサンなんてただのうざいヒゲオトメじゃん!
一護が呼ばない限り出てこないよ!
新技覚えて、自信がついた一護がオッサンの事これっぽっちも考えたりするワケないじゃん!
もう用ナシだねオッサン!
一護の精神世界でぬくぬくと妄想に浸るがいいよ!

最終回までに一回くらいちょこっと申し訳程度に出てくれればいいよ。
オレはそれで充分だよ!

アバヨ!いい夢見ろよ!



ハガレンが最終回を迎えので、そろそろハガレン全巻コンプリートしようか考えている森本です。
皆様如何お過ごしですか?

でもビンボー人なので古本屋でコンプリートなんだけどさ。

先日も通勤文庫の在庫が切れそうなので、古本屋へ補充しに行ってきましたよ。
ついでにCDやらDVDも物色。
CDは欲しいものがなかったんだけど、DVDが・・・

見つけちゃったよ。
アニブリ「シ魂界・潜入編5」
話数でいうと、37話~41話

本誌では森本を斬月道へと貶めた憎いアンチクショーですよ。
T嬢にこの回のアニブリを酔っ払いながら見てドン退きメールを送った件の話。

しかも500円。

かなり逡巡した挙句買いましたよ。
初回特典の設定資料集が抜かれていたけど気にしな~い。
だって、500円だもん!

帰ってソッコー観ましたよ。

かなり遠い記憶の彼方に押しやっていたけど、この回の作画がキレイだった。
オッサンが出てくる回は作画がイマイチという悲しき方程式が成り立っていた森本としては嬉しいね。

そしてこの頃のオッサンの喋り口調って今より感情が表に出ていた気が。
ここ最近のバカップルのやりとりよりも感情こもってね?
ちょっと違和感。
それともこれが本来のオッサンなのか?

でも、久々に観てちょっと初心に帰りました。
オッサンのオトメ道を再確認しました。
もう、どこからツッコもうか悩むくらいのオトメ精神。
そして奴らの破壊力は絶大だね!
所かまわずにバカップル発動。
おいちゃんおもわずハナミズ出そうになったよ(←

最近萌えゲージがマイナス振り切れ気味だったので、ちょうど良かったんだけどね。
これで次の新刊(いつだよ)のネタの参考になるね。

これで砂どころか砂糖吐く勢いのベタ甘斬一本が描けると い い な。

917ddac9.jpg


























自分のブログの3周年を忘れてもロックの日は忘れない森本です。
皆様如何お過ごしですか?

そしてオレのPCの中の音楽の大半もロック系。
PC作業途中でも拳だって振り上げちゃうよ。

そういえば、まだ修兵ちゃんの69のネタバレされる前にあの69はロケンローラーの証だと思ってました。
人間界に行った修兵ちゃんが街で流れていたロックに強い衝撃を食らって、そのまま傾倒。

バイクだって盗んじゃうよ★
皮ジャンだって着ちゃうんだから。

人間界へ行く度に音楽雑誌を買い漁り、仕舞いには聴くだけでは飽き足らず、バンドやろうぜのバンドメンバー募集にも申し込み申し込み★

プロフィールには

テクニック・中の上(上達の見込み有り)
特技・魂葬

って書けばいいよ。
それでもオーディションには受からない日々。
受かっても自分とやりたい方向が違い、仲間とケンカ別れ。

「オレはオレのやりたいロックをやるんだ!」
と自らバンドメンバーを探す日々。
夢はイカ天キング。

しかしなかなか条件の合うメンバーはみつからない。
同僚にもち掛けるも全く理解を得ず、上司に至ってはロックが音楽のジャンルだといくら説明しても理解してくれない始末。

仕方ないのでバンやろにメンバー募集の投稿。

当方ギター&ヴォーカル担当。
その他のパート募集。
練習地・都内
練習日・不定期
連絡先・浦原商店(呼び出し)

メッセージ
硬派で骨のあるヤツ大大大募集。
一緒にぶっ飛ばそうぜ★




そんな修兵ちゃんと一緒にバンドやろうぜ★

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
◎ 最新コメント
[12/18 森本]
[12/17 がま]
[04/12 森本]
[04/12 まい]
[03/22 森本]
◎ MY MINI CITY
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]